「今日コレ2022」no.15"2/20"

「今日コレ」〜勝負レース〜

東京8R

◎16スイートセント
☆4.8.11.12.15

番外編で以前出した記事のハデなお馬ってやつの部類ですが、誰しもが認める武器は有りながらも使える状況が限られていてなんともヤキモキさせられるタイプですね笑

ただ今回こそは条件揃ったのではないでしょうか、土曜を見る限り東京芝はドスローでも上り3ハロンでタイム出せないと勝てないくらい東京らしい馬場状態で以下の通りになってます。

5R上り1位→1着
6R上り1位→2着、2位→1着
9R 上り1位→2着、2位→1着
11R上り1位→2着、2位→3着
12R上り1位→1着、3位→2着

連対馬は1頭除いて5枠より外でほぼ二桁枠順、その1頭も少頭数のダントツ人気馬ですから明らかな偏りと言えるのではないでしょうか。
(上り=ラスト600㍍のタイムとしています)

スイートセントは典型的な追い込み一辺倒タイプですので前走の横山和騎手のように直線最内から大外まで出すような騎乗をしたらほぼ間違いなく間に合わないでしょう。
ですが、その分3走前のように条件が揃った時のキレ味は抜群です。

今回は馬場状態も味方しそうですし、少なくとも1.4.10.11.13.14あたりは前に出していく流れになりそうで極端に団子の展開にはなりにくいと思われます、更に大野騎手に乗り替わりとなる事が結構強みだと思っています。
大野騎手は内突いて詰まるという事はあっても必要以上に外をぶん回すという騎乗はあまり見受けられませんし、どう考えても届かないところから仕掛けるといった事も少ないと思っているジョッキーです。
菅原騎手が、少し前からのポジションを試していつものキレ味が出ないことを確認してくれている為、やはり最後方からの競馬にはなると思いますが、馬場状態・枠・騎手の三要素から詰まり・仕掛け遅れの可能性は薄まったのではと考えます。

最大の武器を発揮する舞台は整ったので、なんとかココをものにしてもらいたいと思います。

買い目
単勝16×2500円
ワイド16-4.8.11.12.15×1500円

東京12R大島特別

◎16バクシン
○12ノーリス
☆1.3.11.15

中山1200で走った前走はココから伸びる!というタイミングで前に壁が出来てしまう不利があっての10着となりましたが反応の良さを見る限りでは上位に食い込んでいてもなんらおかしくなかったと思います。
東京1400は連勝した舞台でも有り、条件としてはより良くなると考えられます。

そもそも戦ってきた舞台はなかなかのもので、名だたる強豪と鎬を削りあってきた経験値は2勝クラスで足踏みするような馬のそれではないように思っています。

土曜日の傾向見る限りではノーザンダンサー系に向いてきているようですし、ヘニーヒューズ産駒らしく東京得意なこの馬には良い馬場コンディションになっていると言えそうです。

調教面でも2月に帰厩してからじっくり追ってきて、直前で良い雰囲気のコース追いが出来ています。
内枠に泣いた前走から一転大外枠引き当てましたので、名手の腕で多くの活躍馬を輩出したオキザリス賞勝ち馬に久々の復活Vへと導いてくれる事を願います。

買い目
単勝16×5000円
馬連12-16×3000円
馬連16-1.3.11.15×500円

「あとチョイ」〜準勝負レース〜

東京7R

◎14ルージュアドラブル
○4シゲルオテンバ
☆3.10.16

Twitterでカツオさんからラブコール頂いたので急遽予想してみました☺️

基本的な考え方は8R同様で外枠から最後脚使えるタイプを中心に考えたいと思います。

ルージュアドラブルは小柄な馬なのですが、どうやら餌を残してしまう問題があったようで関係者サイドからは大分その辺りが良くなっているという話が聞こえてます。
明日の馬体重発表が楽しみですが、マイナス発表なら対抗を本命にしようと思っています。

ここまで東京しか使っていませんが、堅実に早い上りを使える反面、スタートが良くないので距離延長+外枠は大きくプラスになると感じています。
このレースも16頭立てとはいえ団子にはなりにくそうなので、ある程度ついて行きながら最後しっかり末脚を発揮出来ればチャンスは十分有りそうです。

対抗にはシゲルオテンバを。
最近は前目からの競馬をしていますが、4走前菜の花賞で見せた末脚はこの週中山で唯一の33秒台を計測しています。
デムーロ騎手に乗り替わることで、溜めての競馬に戻してくる可能性も0では無さそうですし、ポテンシャル的には今の東京合いそうなので。

以下3.10.16を少し抑えて。

スキ❤️オマケには両重賞の本命を載せておきます。では‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?