見出し画像

今年の中秋の名月は9月29日です。

中秋の名月とは、ご存知の通り十五夜のことで、「秋の真ん中に出る月」と言う意味を持っています。
秋の真ん中とは、旧暦で秋は7月~9月とされていたため、「秋の真ん中」にあたるのが8月15日というわけです。
しかし、現在の暦では旧暦とのずれがあるため、9月7日から10月8日の間で、満月が出る日を十五夜、すなわち中秋の名月だとされているのです。
そんな中秋の名月には、お団子を用意される方も多いと思いますが、お団子以外にもサトイモや栗、ぶどうなど、この時期に収穫できる果物や野菜をお供えすることもあります。特に、ぶどうなどといったつるがある食べ物は、神様とのつながりが強くなるということを意味するため、縁起がいい食べ物だと考えられているのです。
中秋の名月は秋の収穫をお祝いする風習でもありますので、これらの食材をお供えすることで秋を実感してみるのはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?