見出し画像

馬券究所・3場推奨レース(10月21日)

東京競馬場

2R ④アイズ
逃げ切った2番人気馬には、自身が出遅れて完敗の形での2着だったが、3着の1番人気馬には7馬身差つけていた新馬戦。発馬が決まれば、攻め上昇気配だから中心。上位候補は、⑤⑬⑨⑥⑪注⑦。

3R ⑤シアブリス
新馬戦の2着はタイム的に平凡ながら、中間の稽古の動きでは他馬を上回るものあり、小柄ながらレベルアップすると見て好勝負に期待。上位候補は、⑨⑧③④注①。

4R ⑨ラタフォレスト
半兄2頭共に新馬勝ちしていて、父が代わっても稽古では仕上がっているようから、当日にイレ込んだりしなくて発馬を決めたら、同じように動けて良い筈。上位候補は、⑬⑥⑪①⑮注②。

5R ⑦アルゴナヴィス
きょうだいの芝で勝ち上がった4頭は、新馬が4戦3勝2着1回の連対パーフェクトで、じっくり入念に乗り込み態勢は整った印象。少し頭は高いが、好勝負を見込む。上位候補は、⑯②⑤⑪⑥注⑩。

6R ④アトリウムチャペル
小柄で十分に仕上がった印象あって、勝ち上がった半兄は新馬2着。メンバーを見渡すと小粒だけに、ここは当日に落ち着きあって発馬を決めたら首位争いと判断。上位候補は、⑤⑨⑩⑥⑧注⑫。

7R ③ビターゼノビア
休ませて陣営の稽古のジャッジが辛口なのと、初の内目の枠に入ったのは少し不安だが、ここでは素質上位の評価でき、鞍上も魅力で主役の扱い。上位候補は、⑥⑪④⑦⑮注②。

9R ③レガレイラ
新馬戦の走破レベルでは①ダノンエアズロック(今回は対抗格の扱い)に劣るが、抜け出してからのフットワークは評価できる。東京で、更に時計を詰めると見て中心視。他の上位候補は②注⑥。

11R ③エターナルタイム
まだ7戦しか消化していないが4勝2着1回で、敗戦は新馬戦の3着と2走前の雨の中での競馬の5着。敗因は、仕上がり切っていない初戦と雨。まだ底を見せていなくて、足踏みのオープン馬が相手なら気後れなし。上位候補は、⑤⑥⑦④⑪注①。

京都競馬場

1R ④コーティアスマナー
芝の実戦向きという走りだった新馬戦は3着だったが、稽古で動けるようになったようなので、ここは2走目での前進を見込みたくなる。上位候補は、⑪⑩⑥⑨①注②。

2R ⑧インザモーメント
初戦は太目もあって、好位からジリジリといった感じで3着止まりだったが、稽古の動きに軽快さ出て、外枠でロスの多い競馬にならない限り好勝負か。上位候補は、①⑤②⑦注⑥。

3R ⑩メードス
きょうだいで勝ち上がった2頭中1頭は新馬勝ちしていて、母はダートで活躍したメーデイア。稽古は十分で長く脚を使うというなら距離も問題ない筈。上位候補は、⑤⑨⑫⑥③注④。

4R ⑧サロニコス
母は新馬勝ちしていて、血統的な魅力あり初戦から動けるタイプ。1週前にシッカリ追い切られ態勢も整う。フルゲートの新馬戦は微妙としても、上位候補は⑱①③⑤⑦注⑨。

10R ⑨ミタマ
前走は結果の出ていない中山への遠征で、コース合わず6着に敗れたが、自己条件のハンデ戦で2㌔減ともなれば、外枠でロスの多い乗り方にならなければ好勝負か。上位候補は、④⑥①⑩⑪注⑦。

12R ⑬ボナンザ
斤量を1㌔積むことになった分だけ勝ち切れない可能性あっても、昇級して即3着の前走から判断して、流れに乗れば直線が平坦の京都で前進が見込める。上位候補は、⑯⑫⑥⑭③注④。

新潟競馬場

2R ③グロバーテソーロ
新馬戦はダートを除外されて芝に使ったもので度外視でき、もう少し外の枠が良かった気もするが、この初ダートでの変わり身に期待したい。上位候補は、⑧⑦⑪①⑫注⑬。

3R ④マケズギライ
メンバー中で最速の上がりを使った前走だが、追い上げるのが遅くて脚を余した印象。それで3着なら、ここは慣れを見込み新潟の方が良さそうなので中心視。上位候補は、⑧⑭③⑩⑬注⑥。

8R ⑥エランティス
昇級して即2着と1勝クラスでの通用を示し、ここはスタートミスでもしない限り勝利に一番近い存在と言える。上がり重点で動きも鋭い攻め馬。上位候補は、⑩②⑨①⑭注⑫。

10R ④モズロックンロール
前走は馬群の外々を回る危険な乗り方だったが、何とか差して2連勝の3歳。雨が降るのは得意の部類と思われるから、ロスなく回れそうな枠で首位争い期待。上位候補は、⑩⑤⑥②⑧。

富士ステークス

菊花賞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?