見出し画像

【週末回顧録】このまま負けてなるものか!(6月10日・11日)

お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。

「未来の馬券の的中は振り返りから!」ということで、先週末の競馬を振り返っていくこの企画。土曜・日曜で気になったレースをピックアップ。さっそくやっていきましょう。

<重賞>

■エプソムカップ

ジャスティンカフェが重賞初勝利。リズムよく追走して突き抜けたところを見ると、戦前のイメージどおり大箱1800mベストという認識で良かったようです。

ルージュエヴァイユは意表を突く先行策で2着善戦。ジャスタウェイというかワイルドアゲインの粘り強さが活きたレースぶりに見えました。追い込み一手のイメージがありましたが、このレースができたのは収穫だったのではなかろうかと。

マテンロウスカイは良馬場向きなので3着でもかなり頑張ったくらいのイメージ。平坦・良馬場ならもっとパフォーマンスを挙げてきそうな印象です。

レインフロムヘヴンはレースぶりこそパーフェクトでしたが最後に垂れたのは馬場を気にしたためでしょう。これで良芝【3-3-0-3】に対し、稍重-不良の芝は【1-0-1-3】になりました。パンパンの芝ならまだ見限れません。

■函館スプリントS

キミワクイーンが重賞初勝利。横山兄弟も同日重賞勝利となりました。

前半600mが33.0に対し、後半600mが35.2とかなり上がりのかかる展開に。持ち時計や上がりの脚がない馬が足りる洋芝っぽい決着になりましたね。ビスカヤが喜んでそうだ。こうなると若さ=スピードではなく、年長馬のタフさが活きる形になりやすく、カイザーメランジェが僅差の4着まで追い込んできたのがその表れでしょう。

そういう意味では逃げて失速した3歳馬・リバーラは次走で狙って面白い気が。次にどこを使うかはまだ判然としませんが、格下げ戦で前半が楽に流れそうな青函Sあたりに出てくるようならちょっと注目したい気がします。

<土曜日>

■阪神6R 3歳未勝利

・コパノサントス(4着)
インの3番手という絶好の位置を追走していたように見えたのですが、直線で失速した逃げ馬が壁になり追い出せず。

■阪神9R 甲武特別

・ダイヤモンドハンズ(4着)
久々だったのでラストで息切れした感がありましたね。1回使って変わってきそうです。

■函館10R 松島特別

・エグランタイン(3着)
前半1000mの通過が62.9のスローペースを外追走だと物理的に間に合いませんよね感。

■東京11R ジューンS

・キングズパレス(4着)
前が残りそうに見えたので慌てて追いかけて後ろに食べられる形に。トップハンデもきつかったのかもしれません。別定戦でどうでしょう。

■阪神12R 3歳上1勝クラス

・オーサムリザルト(1着)
ここではさすがに手合い違いでした。タイムも昇級即通用です。どうせ次も人気しますが引き続き狙いたいところです。

<日曜日>

■阪神7R 3歳上1勝クラス

・ロードトラスト(10着)
出遅れて外を回して4角で手応えが怪しくなって10着。何が悪かったとは言いませんが、馬が力を発揮していないのは事実でしょう。

■東京7R 3歳上1勝クラス

・リバートゥルー(1着)
東京ダ1600mで上がり3F33.9。さすがに何かの間違いかと思いましたが、何度見ても33.9でした。調べたところ、このコースで上がり3Fが33秒台に乗ったのは史上初。末脚だけなら重賞級です。あとは追走力を磨きたいですね。

<こちらも要チェック!>

☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top 
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi

【!】週末の予想記事“地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?