見出し画像

【週末回顧録】このまま負けてなるものか!(7月29日・30日)

お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。

「未来の馬券の的中は振り返りから!」ということで、先週末の競馬を振り返っていくこの企画。土曜・日曜で気になったレースをピックアップ。さっそくやっていきましょう。


<土曜日>

■新潟7R 3歳未勝利

・ゴーマックス(1着)
2番手から押し切ったのですが、前半3Fの通過が32秒9。馬場を考えてもなかなかのハイペースでした。昇級でも1200-1400mならチャンスがありそうに見えました。

■新潟9R 出雲崎特別

・ワイドアラジン(4着)
インが強い馬場のうえ、前半1000mの通過が58秒4。外を回した不利が大きくなりやすい展開で7枠13番はかなり厳しい枠でした。それでも3着とはハナ差の4着。次走もチャンスがありそうです。

■新潟12R 3歳上1勝クラス

・ダンシングニードル(1着)
減量があったとはいえ、2枠3番から53秒9で勝ち切るのは相当に千直適性が高そう。ロードカナロア1強模様だった千直種牡馬戦線にファインニードルが勇躍参戦してきそうなイメージを受けました。

<日曜日>

■札幌11R クイーンS

・イズジョーノキセキ(5着)
・ミスニューヨーク(7着)

イズジョーノキセキはもげるような手応えでイン突きを狙ったら見事に前が空かないパターンに。フミノイマージンのパターンなら札幌記念が激アツなのですが果たして。ミスニューヨークはさすがに外を回し過ぎ。内前が失速しないのであの形だと届きませんわな感。京成杯AHでもう1回のイメージです。

勝ったドゥーラは脚が長いので、外をグルッと回す形を選んだのは納得。インが強い状況にも関わらずあの形で勝ち切ったのは力が抜けていたということでしょう。個人的には秋華賞よりエリザベスで狙いたいイメージです。

■新潟6R 2歳新馬

・コスモホライズン(7着)
ビッグアーサー産駒なのですがレースぶりを見ているともう少し距離があっても良さそうな? 母のアースシンボルは2400mでの勝ち鞍もあることですし、延長でどうでしょう。

■新潟11R アイビスSD

外枠先行勢が丸ごと潰れた影響で、内から外へ寄せた差し馬がゴール前でゴッソリやってくる形に。とはいえ、1年ぶりのオールアットワンスに着地するのはなかなか偏差値が高かった気もしますが……。

タイムも前日のダンシングニードルより1秒遅いですし、レベルとしては微妙な感も。ダンシングニードルが出てたら勝っていたのでは……?

<こちらも要チェック!>

☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top 
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi

【!】週末の予想記事“地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?