見出し画像

ステップレース総点検+α(キーンランドC)

お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。

週末の重賞に向け、前哨戦を復習してみるこの企画。平石ももう若くないため、放っておくと記憶がスルスル抜けていってしまいます……。ここで過去のレースを思い出してから週末に臨もうと思います。

今週の総点検で取り上げるのはキーンランドCです。また「+α」としてもうひとつの平地重賞・新潟2歳Sについて雑感をば。

<キーンランドC>

・高松宮記念
出走馬:エイティーンガール(8着)
内を通った馬が上位を占めたレース。勝ったのもイン強襲を決めたナランフレグでした。そんな中にあって、エイティーンガールを大外ぶん回ししかオプションがない馬。4角でいつものように外に振られると、ラストは良く差を詰めていました。レシステンシアとタイム差なしでしたからね。よく頑張っていた感。上がりのかかる今の札幌なら普通にチャンスがありそう。
後は休み明けをどう判断するか。キーンランドCは2年連続で好走していますが、どちらの年もUHB賞を叩いてというローテーションでした。

・NHKマイルC
出走馬:トウシンマカオ(8着)
マイペースでレースを引っ張ったもののラストは失速し8着に。あのレースを見ると距離の壁というものはありそうな感。短縮は良さそう。後はペースについていけるかどうか。

・函館SS
出走馬:ジュビリーヘッド(2着)、タイセイアベニール(3着)、レイハリア(4着)、ヴェントヴォーチェ(7着)、シゲルピンクルビー(10着)
前半600mの通過が32秒8なのでかなり締まった流れに。先行勢の負荷はなかなか大きかったように思います。レイハリアは結構厳しい形だったのにもかかわらず4着というのは悪くない気が。
ジュビリーヘッドは勝ったナムラクレアの真後ろを付いてまわれたのが良かった印象。目標になる馬がいると頑張れるタイプの馬なのかも。
タイセイアベニールは執念のイン差し。人気もなかったので腹を括って乗れました。あの形を取るようならここでもヒモでは拾っておきたい感も。出られればですが。

・アイビスサマーダッシュ
出走馬:ビリーバー(1着)、マウンテンムスメ(8着)、ヴェントヴォーチェ(9着)、トキメキ(11着)
ビリーバーは外枠のメリットを活かし切った感。上がりがかかる馬場は悪くないとは思うものの、2番が利くのかどうか。ヴェントヴォーチェは揉まれたのが良くなかったのかなぁ……? というふんわりした仮説。外枠の方が良さそう。タートルボウル産駒って揉まれ弱い馬が多いような。トリオンフとベレヌスのイメージ。枠が遠かったという点ではマウンテンムスメにも巻き返しのチャンスがないだろうかと。ポンとハナを切れればだいぶ渋太いと思うのですが。

・函館記念
出走馬:ジェネラーレウーノ(13着)
前走は馬場適性だけが求められた特殊レースだったとはいえ、いきなりスプリントに対応できるの……?

・葵S
出走馬:ウインマーベル(1着)
後ろからのレースで差してこれたというのはかなりの収穫。
とはいえ差し→差し→差しの決着だった点は無視できず。古馬が相手だと前も止まらない可能性があり、その状況でどこまでやれるか。

・クイーンS
出走馬:メイショウミモザ(12着)
さすがに1800mは長かったようで、久々の洋芝スプリントは面白いかも。ハーツクライ×メイショウベルーガでスプリンターというのは不思議な感じですが、母父のフレンチが強いんでしょうね。

・青函S
出走馬:ヴァトレニ(1着)、ジュビリーヘッド(2着)、マイネルジェロディ(3着)
外番手で押し切ったヴァトレニの内容が良かったように見えたレースでした。ちなみに外枠決着になったのは直線内で故障した馬が発生したため。煽りを受けないポジションを取れたのも大きかったです。

・UHB賞
出走馬:ロードマックス(1着)、サヴォワールエメ(3着)、ミニオンペール(4着)、マイネルジェロディ(6着)、ビップウインク(8着)、タイセイアベニール(11着)
この週の札幌芝は1200mに限って言えば外からの差しが届いていたイメージ。UHB賞もロードマックスの外差しが決まりました。それを考えると、インの2列目に“収まってしまった”マイネルジェロディは少々苦しい形だったのではなかろうかと。

・福島テレビオープン
出走馬:オパールシャルム(1着)、サヴォワールエメ(5着)
逃げたエレナアヴァンティが刻んだペースは34.6-34.8というイーブンペースのスロー逃げ。番手追走のオパールシャルムにとってはスタミナを温存できる理想的な流れだったと思います。あれ以上ってどうなんだろう?

マイネルジェロディから穴狙いをしたい欲求をいかにして押さえつけるかが週末のカギを握りそうです……。また、同馬を含めた青函S上位組に期待しようかなと思います。ヴァトレニは目指せキーンランドC母仔制覇。

<新潟2歳S>

速い上がりを使える馬という視点で見ると一気に候補が少なくなるという。ウインオーディン、キタウイングの連闘組、ロードディフィートが今のところ本命候補です。アイスグリーンは内回り向きなのではという感もあり。

<こちらも要チェック!>

☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆平石Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi

【!】週末の予想記事”地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?