ユニオンオーナーズクラブ 2020年度早期募集

はじめまして❗️

長宗我部馬親と申します。
東サラとユニオンで一口馬主してます。

なぜ、noteを始めたのか。

素直に、、、

ユニオンの募集馬レビューをしている人が少ない❗️

私が書かなきゃ誰が書く〜(♪)
って感じで、やることにしました。

1.チュウワプリンセスの2019

馬体 A
(静止画)
 ハービンジャー産駒は寸胴だったり、特出した筋肉量が活躍馬の証。この馬自身トモには魅力があるが、ブラストワンピースやペルシアンナイトと言うよりは、ドレッドノータスやマイネルサージュのイメージ
(動画)
 トモが大きいため踏込みが入りきらない印象を受けるが、それでも柔らかい動きが目立つ。お尻も丸型でいい。

血統 B
父は母系が米国血統でチカラを発揮するタイプ。欲を言えばミスプロも内包していて欲しいところ。
 母は地方1勝だがジャスタウェイの半妹。本馬の兄は未勝利を勝ち上がっていて、母成績からの心配はいらなさそう。

備考 B
菊川厩舎は開業19年で重賞3勝。近年さらに成績が下降気味。

アルーリングハートの2019

馬体 B
(静止画)
腰高な感じは2月生まれだが成長途上。前脚の使い方が下手な印象を受けるが、胸前の厚みや筋肉量はかなりのもの。
(動画)
動かしてみると悪い意味で歩様がバラバラでこのマイナスが大きい

血統 B
父は肌馬がサンデーサイレンスやディープインパクトと言ったガチガチでこその最良血主義。アルーリングハートも血統を眺めると字面はそれなりにも見えるが、良血というには華やかさが足りない印象。

備考 A
佐々木晶三厩舎は期待の高さが窺えるが、馬体を見た感じでは疑問が残る

こんな感じで行きます!
3頭目以降の通常募集は有料記事にさせてください!

よろしくお願いします❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?