自信度S、当てる競馬等について…笑


穴馬プロテインです。
予想でよく見かけます。
自信度S、自信度Bとか

これについて思った事を…
自信度って何?当たるって事?的中率高いって事?

自信度SSSやったら全-全-全とか、全頭複勝購入とかかな?笑

そもそも的中率高い競馬って購入点数、金額多くなってるけど
JRAに持ってかれてる正確な数字理解してますか?

当てようとするとどうしても人気馬中心、さらに払い戻し額も増やそうとすると厚く張る必要があります。購入額が増えますよね。
みんなで購入したお金をJRAに20%以上持っていかれて、残りのお金を大人数で分け合ってるって事を忘れないように。
大人数で分け合っても美味しく無いし的中させようと購入点数、回数、金額が増えていくとその度JRAにどんどん持っていかれる。

だから人気馬を推奨してる予想屋ってのは…
皆さん!競馬って的中したら嬉しいですよね?
いっぱい馬券を購入してどんどんJRAに貢ぎましょうって言うてるようにしか見えないです。笑
人気馬を買えば買うほどJRAにお金を払ってる社長の誕生です笑

当てようと人気サイドの馬券選んでる人達はJRAによくお金を寄付してる慈善団体の方で、みんなで少ない配当を分け合ってる人。

人気サイドの馬券で回収率110%の人は
100万円馬券を購入してたら110万円回収してます。
控除率が高いとされてる単複でも20%持っていかれてるので、110万円回収してる人はJRAに22万円貢いでる事になります。
110万に20%かけるとそうなりますよね。
JRAに持っていかれてなかったら132万円なのに…

的中率低くても回収率ある競馬なら
購入点数も抑えれるから的中率高い競馬よりJRAに持ってかれる額が少ない。
30万円馬券購入40万円回収
先ほどと同じく10万円勝ち
JRAに持っていかれてなかったら48万円
JRAに8万円貢いで40万です。

同じ10万円勝とうとしても的中率重視か回収率重視かでJRAに持っていかれる額が違いすぎるのお分かりでしょうか?

馬券を買うという事はJRAに寄付してるのはどちらも変わりない事実です。
人気馬で勝とうとすると的中率が低い人よりJRAに多く寄付する事になります。

当てたいって人はちゃんと理解出来てますか?

なので私は人気馬、安いオッズを軸に馬券買いません。寄付はできればしたく無いので笑

私の推奨馬は当たらないけど、JRAに寄付する額を人気馬買ってる人達よりは少なくして、当たった時は少ない人達で山を分け合いましょうって事です。

後自信によって馬券の購入額変えてて、回収率○%とか言うてる予想屋。

普通にすごいです。私には真似できません。
する気もないです。

スロットで例えて申し訳ないですが
極端な話普段2円スロットしてる人が、自信ある時は20円、もしくは40円スロットにレートを替える。
それで収支(回収率)が100%超えて勝ってると言う人を信用(真似)私は出来ません。

まぁ勝ってたらそれは良いんでしょうが。
せめて自信のある40円スロットでの収支と
2円スロットの収支を別々に考えるか、最初から2円スロットするなと。
低レートや、高レートで勝ってるなら低レートせんかった方がええやろ笑
勝てるなら高いレートでやり続ける方がええんちゃうか?
勝てないから低いレートで遊ぶんと違うの?

例えば2円スロットで2万枚でました。
4万円です。
40円スロットで2万枚出てたら…
80万円です。

自信があるのでレートをあげる。
言い換えれば自信が無いのも購入する。

…うん。ほんまに自信あるやつだけにしたら?

例えば100回単勝購入するとして
単勝50倍1万円を1回当てて残り99回100円で外した人。
勝負した事は凄い。間違いなく勝ってるけど…
真似出来る?
まぁ金額指定されてたら真似出来るでしょうが…それで回収率○%とか、勝ってる言われても…

逆もしかり
人気馬の単勝2倍を99回100円で買って51回当てました。
残りの一回5000円で勝負して外したら的中率50%↑でも回収率マイナス。

まぁほんとに極端な話をしましたが
何が言いたいかと言うと
あなたが勝ってると思ってる人、よく当ててる人、どんな買い方ですか?真似できますか?信用ありますか?

買い目を共有、トータル勝ってるよって人は信用出来ますよね?

買い方さえ数百円の有料記事を見てもらえれば少なくとも僕の真似は誰でもできます。
勝てるとは言いませんが笑

まぁどんな手使っても勝ってたら凄いけど、誰でも真似出来無いと信用(参考に)出来ないなって話でした。

◎、○無いのに▲-△-△とか紐決着とか笑
抑えまで何点買わなあかんくて何点買うてなんぼの払い戻しですか笑
購入点数分からんけど当たった金額とかだけで判断しないようにね…笑

私は自信無い、的中率の低い、過去に注目した馬でオッズが美味しいと思う馬だけを購入し続けます。
美味しいと思う馬だけを買うのでその日1レース目で当たって勝ち確なっても購入を辞めず、残りの馬もどうせ当たらんけど買い続けます。

午前中で勝てばその日終わりって人もいますが
美味しく無い馬の馬券買ってるの?
当たった(浮いた)瞬間辞める人ってなぁぜなぁぜ?
普通は美味しい、勝てるなら続けるでしょう?
まぁ利確したいと言う気持ちもわかりますが
勝てる事してるならなんぼ負けても突っ込み続けるべき。
スロットで最高設定打ってるなら結果で1日で20万以上負けようが私は時間の許す限り打ち続けます。

パチンコなら千円で30回る台なら一回も当たらなくても閉店1時間前ぐらいまでは打ち続ける、途中で出たからと言っても途中で勝ち逃げぜずに打ち続けます。
千円で10回しか回らない台なら当たらなくても、当たっても即辞め、打ち続けません。
わかりやすく言うとこんな感じかな?
ちょっと違うけど…笑

まぁ
自信度って何?
的中率あげようとしたらどうなるか…
自信度によって購入金額を変えるって…
勝ち逃げって…
等色々思う事を書いてみました。

まぁ何が言いたいかと言うと
私の事をたまたまでも知ってくれた方で
勝ちたいと思ったことある人は分かっているのかなって思って書いてみました。

言っておきますが、ギャンブル中毒の方々は大好きです笑
素直に応援してます。
危ない人達にお世話にならない程度に戦って貰いたいです。カイジが面白いのと一緒です。
使ったらダメなお金に手を出してする勝負なんか見てるとたまりません。

趣味でギャンブルしてる方は程々にお小遣いの範囲で楽しみましょう。
たまに当たればラッキーぐらいで。
勝ちたいとは思わない方が良いとだけ言っておきます。

まぁ私は週末また当たらん馬券買いまーす←笑


プロテイン!!!