見出し画像

CD-ROMの対応


CD-ROMとMOといった光学メディアが利用できるようにします。
もちろん仮想ドライブなので、イメージファイルを使います。
使用できるCD-ROMイメージファイルは.isoファイルとなります。CD-ROMのイメージ化はネットにたくさんあります。
X68000の話題でもないし、ここでは取り上げません。

光学ドライブの準備

$${\fbox{ツール}}$$-$${\fbox{オプション}}$$を選択し、$${\fbox{SCSI}}$$タブを選択します。
$${\fbox{SCSIディスク(SCSIインターフェース経由)}}$$の$${\fbox{ドライブ数(D)}}$$の数値を$${\fbox{3}}$$にします。

$${\fbox{OK}}$$ボタンをクリックします。

以上で、MOドライブ、CD-ROMドライブの準備が出来ました。
一応XM6typeGを再起動します。

susie.xの動作確認

susie.xというSCSI デバイスドライバを取得します。
いつものshareフォルダへsse_121a.lzhをコピーします。

Human68kでlha -x sse_121a.lzhを実行し、中身を確認します。


Listing of Archive : sse_121a.lzh

  ファイル名              日付     時刻     サイズ      書庫     圧縮比  属性  形式  CRC
======================= ======== ======== ========== ========== ======== ===== ===== ====
susie.x
                        97/10/29 19:32:56      53524      15694 ( 29.3%) -arwx -lh5- 7F5B
deej.x
                        95/08/15 09:54:34       2586       1700 ( 65.7%) -arwx -lh5- 58BA
SSLUN.x
                        97/09/10 11:02:28       8866       5233 ( 59.0%) -arwx -lh5- 0CA5
susie.doc
                        97/09/10 11:02:46      36317      10172 ( 28.0%) -arw- -lh5- F07C
verup.doc
                        97/10/29 19:36:06      10565       4523 ( 42.8%) -arw- -lh5- 1F14
使用規定.DOC
                        96/07/09 20:32:08       1721        964 ( 56.0%) -arw- -lh5- 6F38
SOURCE.LZH
                        97/10/29 19:37:30      79109      79109 (100.0%) -arw- -lh0- 7E55
======================= ======== ======== ========== ========== ======== ===== ===== ====
               7 files  23/01/09 12:21:14     192688     117395 ( 60.9%) 

lha x sse_121a.lzhで解凍します。

$${\fbox{メディア}}$$-$${\fbox{CD-ROM}}$$-$${\fbox{開く}}$$から適当なCD-ROMイメージファイルを開きます。

$${\fbox{開く}}$$をクリックし、適当なCD-ROMイメージを指定。

CD-ROMに割り当てるドライブレターを調べます。

D:¥>drive[Enter]
A: ハードディスク(SCSI)	ユニット番号・・・・    0
B: 2HD(1MB)	ユニット番号・・・・    0
C: 2HD(1MB)	ユニット番号・・・・    1
D: その他のタイプ 	ユニット番号・・・・    0
E: 仮想ドライブです
|
Z: 仮想ドライブです
D:¥>

うーん、とりあえず、MO,CD-ROMの並びなので、CD-ROMはF:ドライブにします。
なので、
susie -ID6 F:
で試してみます。

susie -ID6 F:[Enter]

では、F:ドライブへアクセスします。

D:¥>dir F:[Enter]

 MKCD-00140             F:\
    28 ファイル     65312K Byte 使用中         0K Byte 使用可能
 ファイル使用量      2047K Byte 使用
AIKO                   <dir>       99-12-05  12:00:00
AUTOEXEC           BAT       2959  99-12-05  12:00:00
BEEPS                  <dir>       99-12-05  12:00:00
BIN                    <dir>       99-12-05  12:00:00
COMMAND            X        28382  93-02-25  12:00:00
CONFIG             SYS        354  99-12-05  12:00:00
CONT               PIC     134613  99-12-05  12:00:00
DOCS                   <dir>       99-12-05  12:00:00
DUMMY              TTL         70  99-12-05  12:00:00
EX68EXEC           BAT       1515  99-12-05  12:00:00
FDIMG              BIN    1261568  99-12-05  12:00:00
FDIMG              X        13088  98-01-06  12:59:02
FMP                    <dir>       99-12-05  12:00:00
GAMES                  <dir>       99-12-05  12:00:00
GAROU                  <dir>       99-12-05  12:00:00
HTML                   <dir>       99-12-05  12:00:00
HUMAN              SYS      58496  93-09-15  12:00:00
IKAP                   <dir>       99-12-05  12:00:00
MUSIC                  <dir>       99-12-05  12:00:00
QS                     <dir>       99-12-05  12:00:00
SYS                    <dir>       99-12-05  12:00:00
TOOLS                  <dir>       99-12-05  12:00:00
TTL                    <dir>       99-12-05  12:00:00
TTL1               PIC     195512  99-12-05  12:00:00
TTL2               PIC     190980  99-12-05  12:00:00
TTL3               PIC     192476  99-12-05  12:00:00
USKCG              SYS      10100  99-12-05  12:00:00
XB                     <dir>       99-12-05  12:00:00
D:¥>

無事アクセスできました。

AUTOEXEC.BATに組み込む

さて、システムドライバとするかコマンドとするか悩むところです。ちょいちょいデバイス確認でsusie.xを使いそうなので、パスの通っているA:¥PDS¥EXECに格納します。
また、(susie.docを読むと)色々オプションがありますが、シンプルに使います。

A:ドライブに解凍した実行ファイルをコピーします。

A:¥>copy D:¥*.x APDS¥EXEC

AUTOEXEC.BATに

SUSIE -ID1 E:
SUSIE -ID6 F:

を組み込みます。

E: MOドライブ
F: CD-ROMドライブ
となります。では再起動します。

一発で認識させる方法があるのだろうけど、とりあえずこれで良し。
MOディスクは、後日対応することにします。

ちなみに、SX-WINDOWで確認すると、

正しく認識されているようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?