見出し画像

noteと脳ツとノートとnoutsu


本日、note勉強会に参加させていただきました!

〜note勉強会とは〜

note初心者のための担当者さんによるnote初心者のためのオンライン勉強会でございます。

人民の人民による〜みたいにしたかったけどつまずきました。

要はnoteはじめてでどうしたらいいかわからない人や、何度か投稿したけど、いまいち機能や何やらがわからないなという方向けのものです。

とにかくそんな人は一度受けてみなはれ!
ってことです

内容はご自身の目と耳でご確認ください。
充実な1時間になる事をお約束します。しかも無料で

note様の太っ腹具合には大変頭が下がる思いです。
この機会にお礼をさせていただきます。
ありがとうございました!


さらにこの機会に宣言しようかなとも思います。
 

脳ツを広めたい


読んでいただいた方の頭の中には???しか出ていないでしょう。

説明しますね

〜脳ツとは〜

人間の人間による人間のための脳内ツッコミです。


人民の人民による〜にしてみたかったのでこんな形になりました。

要はわざわざ口に出さないことや、出せない状況でも脳内ではツッコンでいると言う方向けのものです。

とにかくそんな人はやってみなはれ!
ってことです。

例えば
上司が大事な会議中に甘噛みしたとします。

「いや、噛んだのに噛んでない感じで会議進めてる!」

というように会議中にこんな事言ったら場が凍りつきますよね
でも脳内なので大丈夫なんです。


そんな脳ツを広めたい


ギャルが「昨日彼氏にマジ脳ツしたわ」

とか言ってる世の中にしたい

なので皆さん、脳ツをぜひ拡めてくれませんか??

広め方は今考えつかないのでおいおい考えましょう。




「いや、考えてないんかい」

ってなりましたね
それが脳ツですよ


もしよろしければ、広める第一弾として皆さんにこの記事をスキしたり私をフォローしていただけると幸いです。

あとTwitterもしてるのでもし良ければ遊びに来てください。

最後にもう一つ
本日お世話になったnote勉強会ですが、今後も行ってるそうなので、参加できるようこちらでもURLはっつけときます

微力ながらお手伝いできれば幸いです。


初めて2つもURLはっつけれました。
これも成長ですな、いや、note勉強会に参加したからだっ!てへっ

ゴリゴリに媚び売ったところでまた次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?