見出し画像

部屋が汚いのでスタジオブックを買った話

こんにちはUMです。
次の連休こそは家を片付けよう!!
と毎回誓うものの、一向に片付けをしないまま連休が終わります。

今年のゴールデンウィークこそは片付けをしたいです。


家が散らかっているので写真が撮れない

note用の写真を撮ったり、不用品をフリマアプリに出品するために写真を撮ったり…
それが手間です。

机の上を片付けないと写真が撮れない。
もう、面倒臭い、また今度でいいや。

この繰り返し。
なんとかしたい!!
家を片付ければ良いのは承知。
でも、なかなかやる気が出ない。

そんな時に見つけてしまいました!

一瞬で物撮りの背景が完成

スタジオブック キャンバスを選んでみました

A3サイズのスケッチブックのようですが、5色の背景紙がセットになっています。

スタジオブックは紙の色や模様などが違う4冊ほど種類がありましたが、私はキャンバスを選択。

キャンバスではベージュ・水色・ピンク・白・黒の5色でした。
ザラザラとした凹凸が、背景にも立体感を出してくれそうです。

使い方

さらに、ページを開くとA2サイズに広がります。
折れている部分を何かに縦かければ高さのあるものも撮影が可能です。

これで小さいものなら背景隠して撮影できるから片付けなくても大丈夫!!!
(それとは関係なく片付けはしたほうが良いです。すみません。)


早速、試し撮り

撮影風景

目が合った気がしたので、ミッキーにモデルになっていただきます。

背景を気にしなくて良いので、床で撮影。
机の上が散らかっていてスタジオブックを広げられなかったことは内緒

そして撮影した写真がコチラ

黒い背景にトランペットを演奏するミッキーがキマってる!
でも、ライティングがあまり良くなかったですね…。

撮影ボックスなどは保管時に場所を取ったり、撮影の際に組み立てが必要だったりと少し手間がかかることを考えると、
スタジオブックはお手軽で、使わない時はt通常のスケッチブックのように保管できるのでとても便利です。


気になった点

厚紙なので耐久性が心配
紙製なので、簡単に折れたり曲がったりします。
試してはいませんが、おそらく水にも弱いと思うので濡れるような撮影はできません。


A2サイズに広げた時、真ん中に折り目がある
A3サイズのまま使ったり、広げた部分は立てかけて撮影する場合は良いのですが、
平面でA2サイズにすると、どうしても真ん中の折り目が気になります。

これは後からレタッチで目立たなくするしかないかな?と諦めています。


黒はもっと黒々していてほしかった
先ほどの写真で分かる通り、黒い背景は結構 光を反射して白くなってしまいます。
うーん…もっと黒い背景を期待していたので、少し残念です。
ライティングが雑すぎるのが原因かも知れないので、そのうち再チャレンジしてみます。

他に気になっている黒い布もあるので、黒に関してはそっちを買ってしまうかも…
(#物欲に勝てない)


LOFT限定

まだ試し撮りではありますが、やはり背景の生活感を気にせずに撮影ができるのはとても魅力です。
これからどんどん使用していきたいと思います。
他の色の背景も早く試してみたいですね。

こちらのスタジオブックはLOFT限定らしいので、店舗がお近くにある方はぜひ探してみてください。
LOFTのネット通販でも購入できるようなので、お近くにLOFTがない方もぜひ検討してみてください

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキやコメントが励みになります୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ サポートしていただけるとさらに物欲に勝てず記事が増えます。