見出し画像

翡10-額縁

(「2007・11/額縁」の脚本本文データは亡失していて存在しない)
 
 
ゼロ【2007・11/額縁/調査・リライト方針】
 
 
調査、方針用
 
トリックの核部分「19世紀の額縁はジェッソ細工か木彫かのいずれかだ」
とするテーゼ自体が間違いなので、作品と作家を資料から新たに選出。
ジェッソ細工は15世紀成立、18世紀にはライスペーストやコンクリ紙を使用。
ジェロームの時代の19世紀には、木彫でなければ漆喰の使用がほとんどになる。
以上、資料より。
 
 
ジェッソ 白石膏
コンポ 油性の練物
 
額縁の話題を体系的に提示。
 
題材、ニコラ・プッサン「金の子牛の礼拝」
 
 
(参考URL)
プッサン
 
(参考URL)
プッサン、自画像
 
構成
 
盗難車にプッサンが入れられた形で返却
贋作を指摘する投書
依頼、真贋鑑定および割れた額縁の修復
調査、焦燥
捜査で本拠に突入、犯罪協力者ライバルと対決
額縁の説明、ライバル逮捕
 
以下ネット資料
 
(参考URL)
1.ロンドン・ナショナルギャラリー
 
(参考URL)
2.セインズベリ棟
 
(参考URL)
3.セインズベリ棟の展示と照明
 
(参考URL)
4.額縁の修復
 
(参考URL)
5.自画像、「黄金の子牛の礼拝」、「サビニの女たちの掠奪」
 
ゼロ【2007・11/額縁/コラム】
 
■いい額縁は絵画の中にわれわれを導く効果がある。額縁があることで、絵画を特別なものとして強調することができる。こうした絵画の周囲からの隔絶を「額縁効果」と呼ぶ。16世紀になると、額縁にも実用的な種類が豊富になってくる。内側の枠が高くて外側が低くなっている「リバース型額縁」。周囲の壁との一体感が得られる。また、タオル掛けのような金属の張出しが上部に附属した額縁もある。これは、張出し部分に布をかけて、絵を保護する意味合いもある。だが、本来の目的は幼い子供たちの目にエロティックな絵が触れないようにする配慮として作られたものだった。

著作 明鹿人丸
発行 Design Studio うるたや
本書の一部または全部を無断で複写、転用することは
著作権法により禁じられています。
著作人格権は著作者に帰属します。
本書の翻案及び二次創作物の制作を禁止します。
Copyright © ULTAYA All Right Reserved.

こんにちは。管理人のアムルタートです。「人丸先生の執筆活動を応援したい!」「アムルタートさんのコーヒー代の足しに!」御支援、大歓迎です。詳細はTwitterに記載しておりますが、安全安心なプラットフォームを求めて放浪しております。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。