マガジンのカバー画像

「だれもがリーダー」を実践!<リーダーシップ研究アカデミー>

30
リーダーシップを試行錯誤する、自分アジェンダ®の第4ステップです。 目標は明確じゃない、やりながら変わることもある、途中で失敗すればやり方を変えなくちゃいけない、でも、なんとなく…
運営しているクリエイター

#コーチング

テレワークには、タスクをはっきりさせることが重要

新型コロナへの予防策として、今年になって急にテレワークへの移行が必要と言われるようになり…

世界に通じるリーダーシップ共通言語

状況対応リーダーシップ®は、世界の多くの国で学習されています。 アメリカ、カナダ、ブラジ…

半日研修を4回実施 リーダー行動の習慣化

職場では、どんな人が相手でもコミュニケーションの鍵となるのは、業務です。 とはいえ、関わ…

あなたならどのリーダー行動をとりますか?

成功率の高いリーダー行動を選ぶ! ある職場の状況です。 「最近分かったのだが、グループ・…

出版をめざす研究コース

進化する教科書「リーダーシップ」を創ろう!プロジェクトリーダーシップ研究に関する教科書の…

効果的なリーダー行動のシミュレーションゲーム体験

公開勉強会2019年8月3日(土) 効果的なリーダーシップ、よく聞くければ、どうすればいいのか…

変化を状況対応リーダーシップ®で実行する

必要に迫られている変化 「社会には数多くの大小のチームや組織があります。好んでリーダーの役割を引き受けている人もいれば、必要に迫られてリーダーの役割を担っている人もいます。好むと好まざるとにかかわらず、リーダーの役割を果たすとなれば、「変化を起こす」必要があります」、なるほど。 リーダーシップ研究の著名な学者ウォレン・ベニスは、「リーダーは変化を好まなければならない(p.377, Warren Bennis)」といいます。好んでリーダーになる人はおそらく積極的に変化を起こ

チーム目標と個人目標の統合と葛藤(コンフリクト)について体験から学ぶ

研修ゲーム「チップ取引」<点数の高いチップを集めよう> 「研修ゲームの活用と効果(ヴェ…

テイキングチャージ! 指示待ちじゃない、自ら「責任を負う」

「テイク・チャージ(take charge)」を英和辞書で調べると、「責任を負う」と出てきます。 …

自分をリーダーに置いて同じ状況を見てみる

最近、「自分事(ゴト)」という言葉を聞きます。 正確な意味は、辞書によると、 他人事(ひ…

複数リーダーのチームリーダーシップ

現代のチームには、既存の目標ではなく、気づきや新しい発見によって変革目標を掲げなければな…

最適リーダーシップを学習する研修ゲーム

チームの状況を読んで、最適なリーダーシップはどのようなものか4択で選びます。 選んだ後、フ…

S.L.セルフ®

やる気を出すには、あるいはやる気を出させるには、個人目標が何であるかを意識すること、ある…

リーダーシップは360°方向へ

行動科学と状況対応リーダーシップ®では、シンプルに「働きかけ」ととらえています。 リーダーから相手へ働きかけて、相手に◯◯してもらう。 「◯◯したい」と思って行動を始める人がリーダー、そしてリーダーから影響をうけて協力する人々がフォロアーです。行き先(目標)を決める人がリーダー、協力や支援をする人たち、一緒に働く人たちはフォロアー、となります。リーダーとフォロアーは、リーダーシップの中心となる用語なので覚えておいてください。 リーダーシップを「働きかけ」ととらえると、どん