見出し画像

厄落とし旅 - まえがき

初めて訪れた街で、
「ここで生まれ育っていたら、ボクだって、今頃は…。」
と、妄想する為に、
今年も未訪問の街を巡る旅を企画した。


全都道府県行脚 (全県庁所在地行脚)

全ての都道府県(と、可能であれば各地の県庁所在地も)を訪れてみたいという思いがあり、去年は東北地方を車で旅をした。

現在、訪問済みが 35 / 47 で未訪問は残り 12 県で西側に偏っている。

  • 北陸地方

    • 富山県 / 石川県 / 福井県

  • 近畿地方

    • 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県

  • 中国地方

    • 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県

  • 四国地方

    • 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県

  • 九州地方

    • 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県


休暇村ピンバッジ収集

ただ各地を巡るだけではつまらないので、各地にある休暇村に立ち寄りながら巡るというルールを設けていて、立ち寄った休暇村ではピンバッジ (旅する絵本) を購入するようにしている。

観光地に対する興味が薄い方なので(見知らぬ街を見ることができれば充分なので)、こういうルールでもないと、ただ各都道府県の県庁所在地を結ぶルートを車で移動するだけの旅になってしまいそうになる。
そこで、このルールに従うことにより、とても良い具合のルートを計画することができ、より道中を楽しめるようになっている。
ルールを含む、さまざまな制約が旅の計画を難しくしつつ、楽しめる要素になると考えている。


厄落とし旅

今回、さらに旅を楽しむ為に上乗せできる要素として、「全都道府県行脚 (全県庁所在地行脚)」「休暇村ピンバッジ収集」に続く、新たなテーマのようなモノを求めていた。

ふとした時に思い付いたのは、ちょうど今年 (2022年) は1981年 (昭和56年) 生まれの自分にとって 「本厄 (大厄)」にあたる年になるので、各地で「厄落とし (厄祓い / 厄除け)」をしながら旅をするのはどうかと考え、今回の旅を『厄落とし旅』と名付けることにした。


おまけ : 先回り旅

今回、どうしても「休暇村 南伊豆」と「休暇村 茶臼山高原」を回るルートを計画する事が難しかった為、事前に2泊3日 (2022/05/20 - 22) で巡ってきたので、その時の内容は動画 (Relive) にて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?