見出し画像

人前で弾くための練習を考えたい

たまたまだけど、ここのところ毎月のように、オープンマイクでウクレレを演奏しています。

すっごく練習して暗譜までして、精一杯の準備をしたときも、あまり練習はしていないけど、易しめ曲だからいいかーってときも、出来はあんまり良くない…。

指はブルブルだし、少しは表現豊かに弾こうと思ってたのに、それどころじゃなく、もうただ弾くだけでいっぱいいっぱい。

最初の1、2回はまぁこんなもんかと、気にしなかったけど、回数を重ねてもあんまり進歩していない。

これは練習方法を見直したほうがいいか?と考えました。

本番前にできるだけの練習をするのは当然として、あとは何ができるか…。

いままでも、演奏動画を撮って、少しでも緊張感を持って練習しようと心がけていましたが、これからは1発撮り、ファーストテイクでどこまでできるかにトライしようと決めました。

SNSに演奏動画をpostすることで、私にはすごーくいい練習になっていました。家にいながら緊張感を持てるし、自分の演奏を確認できるし、「動画を撮ろう」というのが、練習のモチベーションにもなっているんです。

ただ、テイク何十と撮り直して、やっとまあまあの演奏ができるっていう状態で、きっと練習不足だったんだろうな。

別にレコーディングするわけじゃないし、「上手に弾けたでしょう」と人に自慢するには下手っぴだし、何十回も撮った挙句の動画は、そろそろやめたいな…と考えているところ。

動画撮影を、実のある練習のためにしなくちゃと思い、この一発撮りを試してみることに。

オープンマイクでいつも課題だと感じる、出だしの失敗も、これで改善したいですね~。実は動画撮影で、撮り直しが多い原因も、この「出だしの失敗」なんですよ。。

どこまでできるかわからないけど、人前で弾くための練習になったらいいな。

そんなわけで、クオリティは低いけど、一発撮りの演奏です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?