柔術日記⑤⑧ 10/11(火) 21:00〜23:00

柔術日記⑤⑧
10/11(火) 21:00〜23:00

■クローズからのアタック
・(相手の手が脇よりも下についたら)
腕を抱えて三角
1. 手を抱える
2. エビを打って半身になる
3. 左足の膝下から左手を通して首裏の襟を掴む
4. クローズを組む
5. 右手で相手の左手首を抑える
6. 右足を胸に近づけて相手の首に回す
7. 腰を持ち上げて相手の腕を流して三角
・(相手の手が肩よりも上についたら)
フックスイープ
1. 肩上と右脇下から手を組んでシートベルト。右手の甲を下に向ける
2. 腿裏を使って相手の両足を伸ばさせて内側にフックをかける
3. (相手がお尻を後ろに引く想定)相手の左肩の上から通している右腕、頭をくぐって右腕を抱えてクラッチ。左肘を上げてバンザイさせる(身体を反らせる)。【重要】隙間ができるならクラッチの手は肘の辺りを持ってもいい
4. フックした右足を持ち上げてスイープ。フックした足は地面につくまでかけておく※フックした足を途中で外すとハーフガードにされる(ハーフマウントの形になるのは仕方ない)


■質問
・襟を掴めても、袖がつかめないときはどうする?襟だけつかんでしゃがむ?
→ 


■クローズガードからのバックテイク
https://youtu.be/hbUL6t5Qzsw
前提:相手の頭の位置が低いときに狙う技。頭の位置が高いときは脚を使って前に崩す。

1. 対角の袖をピストルグリップで掴む
2. 1で掴んだ側の膝を抱える
3. 腰を浮かすと同時に腕を流す
4. 腕は放さずにそのままキープ
5. エビを打ってさらに相手の体勢を崩す


■課題
・クローズからのフックスイープ
・(打ち込み)クローズからバックテイク
・(シチュエーションスパー)クローズの攻防
・バックテイクからの極め
→ 送り襟締め
・マウントからの極め
→ アームバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?