見出し画像

改めまして自己紹介を



こんにちは、京都のとあるお寺で働いています、慧眞です。2年前に卒業した金沢の大学では地域創造学を専攻していました。地域創造学と言われるとなんなんだと思われるかもしれませんが、私もよくわかってはいません。わからないなりに卒論を書いて卒業してしまったので、機会があればまた一から研究して卒論を書き直したいとも思います。
 これまで20数年生きてきましたが、特にこれといった趣味はなく、過ごしてきました。趣味は何か、好きなものは何かと聞かれると毎回困ってしまいます。好きなもの・ことは色々ありますが、自分の言葉でうまく説明できず、「寝ることが好きです」と土日にすることを聞かれた時に答えてしまいます。
 私の好きなもの・こととしては、人並みにはあると思ってます。小説の読み書き、写真、音楽、万年筆などの文具、歌を歌うこと、着物を着ること、etc…

小説の読み書き
小説は最近読み始めたので、「好き!」と言えるかどうかはわかりませんが、ミステリーホラーの類や、人間の腹の中が透けて見えるようなもの、多重人格がテーマとなった小説が好きです。
 読み書きと言われると、「え、小説書いてんの?」となりますが、別に作家でもなんでもなく、趣味でショートストーリーを書いています。Twitterなどであれば140文字から始められるのでおすすめです。

写真
色々あって一眼レフを手に入れたので、写真を時々撮っています。カメラの腕前と編集技術がないので、撮って出しでTwitterやInstagramに投稿しています。

音楽
椎名林檎・東京事変・斉藤和義・浜田省吾などなど、結構聴きます。聴くに関してはそのくらいです。語ることがありません。
作ることに関しては、iPadにGarageBandという作曲にも使えるアプリを入れておりまして、暇があれば叩いて遊んでます。小学生の頃は、お箏とピアノ(1年くらいでやめた)を習っていました。それもあってか、クラシックや雅楽も好きです。
 空想の中で音を作り出して、鼻歌で録音することが多いです。人間の心音などを使ってちまちま作曲できたらなぁなどと思いながら、日々をダラダラと過ごしています。
 いつか音楽を聴く・見る側じゃなくてやる側になりたいですね。

歌を歌うこと
地声がかなり低いのですが、ソプラノで結構歌うことが多いです。小学生の時に合唱団に入っていました。ストレス発散のためにカラオケにたまに行きますが、採点モードを入れないと気が済まないので、ストレスをあんまり発散できずに帰ってきます。ジレンマです。

着物を着ること
大学生の頃、「寺に生まれたんなら着物くらい着れるようになろうぜ…」という理由だけで着物を着るようになりました。母も祖母も着れないので、着れないとまずい…と思い独学で着物を着るようになりました。
 最近、観光地等で着物を着た人たちがいるのを見かけますが、着物の柄がなんだかなぁ…と思ってしまいます。私自身、渋めの色や落ち着いた柄が好きなので、あんまり派手な色味や柄は好みではないのです。
今の季節にその柄と色?とか、悶々としてしまうことが多いです。もちろん、私は着物警察でもなんでもなく独学で着物を着てる人間なので、人に言えたことじゃないですが、色や柄に込められた意味なども勉強して、TPOに合わせた着物選びをしていけたらなぁと思います。
 和洋折衷コーデはめちゃくちゃいいなぁと思いますので、どんどんやっていきたいと思ってます。着物を楽に着るのであれば和洋折衷コーデがいいかなぁと…

 インプットだけではなくアウトプット力が求められるんだなぁと、社会人2年目になって思うことが増えたので、noteを始めた次第でございます。こんなふうに、つらつらと駄文を書いていきますが、お付き合いいただけると幸いです。
 不定期に更新します。悪しからず…。
 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?