見出し画像

8月29日clubhouse 役者絵

役者絵って?

浮世絵の最大ジャンルの一つ

もっとも有名なのは
やっぱりこれかな^^

写楽の大谷鬼次の奴江戸兵衛

写楽 大谷鬼次の奴江戸兵衛

あ、
もしかしたら、これを役者絵と知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは浮世絵の中の「役者絵」と言う部類になります。

絵師は写楽!

浮世絵の最大人気ジャンルの一つ「役者絵」
もう一つの人気ジャンルは「美人画」

今回は役者絵を見ていきましょう。

役者絵で最も有名なのは写楽でしょう。
写楽の作品のほとんどは役者絵です。

写楽のライバルと言われた、
写楽に勝った男と言われるのは
歌川豊国

江戸の人々の最大の娯楽歌舞伎
その役者のブロマイドの浮世絵、役者絵

歌川豊国 三代目沢村宗十郎 大星由良助

流れを見ていきましょう。


鳥居清信(寛文4年1664ー享保14年1729)

鳥居清信 初代市川八百蔵と

初代市川八百蔵のゑんや判官と初代岩井喜代太郎のかほよ

鳥居清倍(とりいきよます)生年月日 不詳

画像3

1697年 元禄10年 市川團十郎 竹抜五郎


奥村政信(1686-1764)

奥村政信 芝居狂言浮絵根元

芝居狂言浮絵根元

奥村政信

浮絵芝居舞台矢の根





勝川春章 (1726-1792)

勝川春章 東扇 初代中村仲蔵

東扇 初代中村仲蔵

勝川春章 三代目瀬川菊之丞 娘道成寺

三代目瀬川菊之丞 娘道成寺


勝川春章 五代目市川團十郎と初代中村仲蔵の暫

五代目市川團十郎と初代中村仲蔵の暫

一筆斎文調 (生没年不詳)

一筆斎文調 二代目市川高麗蔵の由良之助と初代名k村松江お軽

二代目市川高麗蔵の由良之助と初代中村松江のお軽
  

一筆斎文調 二代目市川八百蔵と二代目瀬川菊之丞の相合傘

二代目市川八百蔵と二代目瀬川菊之丞の相合傘


鳥居清長(1752-1815)

画像23

出語り・四代目岩井半四郎の小春と三代目沢村宗十郎の次兵衛

勝川春英(1762-1819)

勝川春英 三代目市川高麗蔵の  志賀大七

三代目市川高麗蔵の志賀大七

勝川春英 二代目中村のしほの道成寺

二代目中村のしほの道成寺


歌川豊国(1769-1825)

歌川豊国 三代目沢村宗十郎 大星由良助

三代目沢村宗十郎 大星由良助

歌川豊国 三代目沢村宗十郎

三代目沢村宗十郎

歌川豊国 初代市川男女蔵

初代市川男女蔵

歌川豊国 音羽屋

役者舞台之姿絵

豊国大谷鬼次

大谷鬼次 奴江戸兵衛


写楽

写楽 大谷鬼次の奴江戸兵衛

大谷鬼次 奴江戸兵衛

写楽 男女蔵 奴一平


三代目沢村宗十郎

画像22


画像24

三代目沢村宗十郎と三代目瀬川菊之丞


歌川国政(1773-1810)

歌川国政 市川蝦蔵の暫

市川蝦蔵の暫

歌川国政 六代目市川團十郎

六代目市川團十郎

こんな役者絵が描かれた江戸歌舞伎って?



上方浮世絵

流光斎如圭(りゅうこさいじょけい)メトロポリタン美術館蔵

上方浮世絵 流光斎如圭 大英博物館蔵

春光斎北洲(しゅんこうさいほくしゅう)メトロポリタン美術館蔵

春光斎北洲 メトロポリタン美術館蔵




出典:colBase,大英博物館、メトロポリタン美術館
パブリックドメイン

よろしければサポートいただけたら嬉しいです。いただいたサポートは、勉強に使わせていただき、より良い活動を目指します。よろしくお願いします。