マガジンのカバー画像

ごくたま日記

37
ごくたまに書く日記です。
運営しているクリエイター

#子育て

寒空と感覚

いつもの公園に行き、いつものように子どもと遊び、いつものように僕だけが途中でへばりました。 冬の陽が当たる公園のベンチで、1人だけの休憩をしました。 ***** 座りながら、両手をポケットに入れ、肩をすぼめて、ぼーっと前を見ていると、なんだか公園がひっそりとしているように感じました。 決して、人がいないわけではありません。 ***** 奥に見える遊具のゾーンでは、すべり台やブランコで遊ぶ親子連れが見えます。ベビーカーや子供用の小さい自転車もいくつか置いてある。

2020年のはじまりに 僕らが書き残した言葉

「泰然自若」 意味は「ゆったりと落ち着いて、平常と変わらないさま」 この言葉は、2020年の僕のスローガンになりました。 なぜかというと、2020年1月2日の「書き初め」で、この言葉を書いたからです。 泰然自若(たいぜん じじゃく)・・・・・・ ゆったりと落ち着いて、平常と変わらないさま。「泰然」は、落ち着いていて物事に動じないさま。「自若」は、大事に直面しても落着きを失わないさま。落ち着いているさまを表す二語を重ね、どのような事態に出会ってもその落ち着きを失わない様

味わいのみかん狩り

週末、みかん狩りに行ってきました。 みかんは大好きです。よく食べます。 子どものときは、「体が黄色くなるからもう食べるのをやめなさい!」と怒られながらも、みかんをひたすら食べ続けていました。 「食べ物で遊んではいけません!」と怒られながらも、親指をみかんに刺しては遊んでいました。 ***** 今回お世話になったみかん畑は斜面になっていて、みかん狩りの受付は斜面の中腹にありました。 そのため、駐車場からは斜面を登っていく必要がありました。 歩きやすい道が整備されて

50m走に挑む君へ

今日は、君にとって、初めての小学校の運動会だ。 開催できてよかったね。先生たちに心から感謝しよう。 ただ、今年は規模を縮小し、現地で応援できるのは、家族で1名だけとなった。 だから、僕は、今日、遠く離れたこの場所から、君にエールを送ろう。 ***** 「50m走」 この種目に、ひそかに燃やしてきた君の闘志を、僕は知っている。 積み重ねてきた日々を知っている。 はじまりは、君が大好きな作家さんの「じょうずになろう はしること」という本を、たまたま図書館で見つけ

秋陽

家の近くの公園の広場に、ひときわ大きな1本の木があります。 もう、すっかり秋めいて、その木の葉っぱも色づいていました。 風が吹くと、まるで桜の花びらが舞うように、色づいた葉っぱたちは、秋風に乗って散っていきました。 ***** 公園で遊んでいると、その大きな木の梢に、キラキラと光るものが見えました。近づいて見上げてみると、1枚の葉っぱでした。かろうじて枝にぶら下がって、落ちそうで落ちない1枚の葉っぱでした。 その葉っぱは、風が吹くたびに、くるくるくるくるとまわります