書く習慣 DAY1 | 高く高く

「書く習慣」アプリを使ってみた

「書く習慣」というアプリを噂で聞いて、早速使ってみました。

使った印象は、とてもシンプル。
今日のお題が出されてそれに沿って書いていく、というものです。

みんなのお題も読むことができ、ポエムを書かれている方、自分のことについて書かれている方、さまざまな文章が読めて楽しめます。

とりあえず一週間、出されたお題で文を書き、NOTEでも公開したいと思います。

本日のお題は「高く、高く」です。


高く高く


私は今まで他人と自分を比較して生きてきた。

妹だったり友人だったり、自分の周りにいる人たちはいつも自分の上に立っているような気がして、羨ましく妬ましく思ってしまう。

それは子供の頃から自分の考えや行動に自信を持てないからだ。

「なんであの人みたいに上手くできないのだろう……」と自分自身を追い込み、その人に近づくため試行錯誤を繰り返し、階段を登っていく。

登っても登っても、周りはいつも自分の上にいる。

「もっと高く、もっと高く」

そう思いながら登った先には何があるのか。

達成したときの喜びはあるが、さらに高い階段に気づいたとき、結局は届かないもどかしさと虚無感で辛くなるだけだ。

他人と比較することは、自分の価値を下げること。
それはただ自分を苦しめるだけ。

しかし、高みを目指して積み重ねた努力は裏切らない。
後ろを振り返れば、努力という名の宝がある。

「自分は自分、他人は他人」

そうやって今度は「他人の人生」ではなく、「自分の人生を生きること」を目標にし、階段を登っていきたい。

https://kaku-app.web.app/p/93o99Pkju5YrshwuGZ0q

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?