見出し画像

上半期終了と共に

6月15日。
今日で上半期が終わるっていう恐ろしい(笑)
目まぐるしく過ぎていきました。

思い描いていた未来とは全く違う未来の道しか歩めなくなった半年前。割と人生の中でもどん底近くに居ましたが、、笑

周りの人達の優しいサポートでようやく生活を取り戻したというか色んなことに挑戦して色んな人に会えるようになって、自分のやりたいことのために働いて、色んなところに飛び回っております。
むしろこの数年間なぜ前に進めなかったのか不思議なほど日々少しずつですが前に進めてると思うし、今が1番元気で幸せな気がします。笑

この半年間の間に周りの色々な動きに気づくようになりました
ね。そして人生について真剣に考えられるようになり向き合えるようになりました。

この世の中には人生を漠然と生きてる人が多い。
やりたいことがなかったり目標も何も無くただ日々何となく過ぎていく。

最近の若者に多いのが仕事が長続きしない怒られたり気に食わないことがあるのすぐ辞める訴えるってよく耳にする。でもなんだろう気持ち分かるよとも思うしそうさせてるのはこの世の中の動きな気もする。

本当はこうしたいこうなりたいこれがしたい色々みんなあるはずなんよね。小さいことでも大きいことでも。

それを表に出せる人も居れば出せない人もいる。

コロナが出てきてこの物価高 不景気税金をまた上げるだとか電気代の高騰。戦争。少子化 人口減少 温暖化。親が虐待 育児放棄 ect. 今日も誰かが飛び降りて自殺した。
様々なマイナスな言葉が飛び交う中 いいニュースなんて当分耳にしていないこんな中、希望を持てるわけないでしょう。って私はいつも思ってます。

国民の99%の人が将来に不安を抱えている。
お金はみんな、ない。
副業が当たり前で投資やら積立やら色々みんな必死に手を伸ばして生きるために仕事をしてるのか仕事をするために生きてるのか
よく分からない人が多い。

理想と現実は確かに違う夢は夢でしかなくて叶う人もほんのひと
握り。確かにそうだと思う
やりたいことなりたい理想の形色々みんなあるはずけどみんな諦めてる
だってこんな世の中で叶わないしって。

でも叶える為には何をどうしていきどう動けばいいか分かれば違うと思う。相談できる人がもし近くに居たら違うと思う。方法を知らない人が多いのよね
自分の狭い知識の中では視野は広がらないし解決方法も限られてくる。
漠然⇒具体的 になれば全然違う
何でも相談のって解決に導ける人になりたいなと思う。
私は頭も悪いし知識もありません。
こんな大それたことを言えるほどのものを持っている訳でもないです。

でも私が繋がってる人達に色んなジャンルの知識がある人が居れば別でしょ??
ジャンルごとにこの人に相談したらいいよって繋げていけれたら私が何も知識がなくても人は救えると思う。
友達は数人でいいよ。でも人脈は広い方がいいです。
人は人を繋げてくれるんです。

だから私は色んな人に会いに行きます。繋がる努力声をかけていくこれからもずっと続けていくつもりです。

なぜ私が今、人脈を必死に作っていこうとしてるかはこういうことにも繋げていきたいからです。
(勿論理由はこれだけじゃないけど)

自分の為にだけ生きることは出来ない人間なので自分の為にだけ生きることは出来ない人間なので生涯人の為になることを考えて生きていきたいです。

現在は、何個か仕事掛け持ちして色んな経験値を上げながら色んな人に会いに行って自分を高めていってる最中です。

先月末に自分がやりたかった仕事は辞めました。
本当はずっとやりたかった服関係のお仕事でしたが、かかる時間労力と金銭的なものを考えた時、仕事にしたとしても一人で生きていけるだけのものは得られないとわかったからです。
でも挑戦して勉強してみていい経験になりました。

今後の仕事はだいたい決まってますがまたおいおい私がやっていくことについてはお話します。

結局、何が言いたいかって、私に関わってくれてる人達、もう会うことの出来ない人達を含め、幸せになって欲しいんです。幸せだと思う瞬間が一瞬でも増えて欲しいんです。

私に出会ってくれた人達に何かあっても私が居るからって手を差し伸べてあげられるようなそんな人になりたいですね。
まだまだ遠い未来の話しだと思いますが、日々前進して行きたいです。これは私が叶えたい夢ではなく目標です。絶対叶えなくてはいけない目標です。

写真の方は、県外のフォトウォークやミート等を優先的に参加してますので、九州・関西の方特に誘ってください!!そのうち余裕が出来たら関東の方にもお邪魔しますね。
変わらず中国地方の方達とは頻繁に会いたいです。
まだまだ未熟者の兎姫ですが下半期も努力して参りますのでどう
ぞよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?