ほーちゃん🕊

🍀オーガニックな生活🌱旅行✈️が大好き。

ほーちゃん🕊

🍀オーガニックな生活🌱旅行✈️が大好き。

マガジン

記事一覧

いつでもどこでも何でもリスク分散!!

これさえ食べれば大丈夫!っていうものはこの世に存在しません! これさえ持っておけば損はしない!なんてものもないよ。 大好きでずっと食べてた農家さんの無農薬の野菜…

10

おはよう☀️今日もみんなが幸せでありますように

おはよう☀今日もみんなが幸せでありますように✨

バターの世界

私バターのおたくなんです。うちの料理に使用する油は バターが多い。(あまり炒め物はしない方) フランスに行くとものすごい量のバターを密封して空輸します。 フランス…

26

アロマセラピーの世界

炊き立てご飯の匂いがつわりの時期に 史上最強キライになってしまったり 車に乗ってる時に柑橘系の匂いを感じると 吐き気がしたり 薔薇の香りで幸せな気分になれたり 森…

11

みんながいいよって言ったからいいってわけじゃない話

妊活中に始めた事のひとつに、人間に必要不可欠な水分 何を飲もうかなって考えた。 そのブランドのバックグラウンド、理念 できれば製造過程。 どんな人が作ってるの? …

11

春分の日の誓い

3/20に宇宙元旦を迎えました! 今年はかなり大量の宣言を吉方位にある神社へ行ってしてきました。 (ちなみに今年の方位は南30度の東10度以内だそうですよ) いつも…

31

ハンティング

時々鹿のハンティングに連れてってもらいます。私の役割はとても鼻がきくので 鹿を見つけること、あとは処理のお手伝い、おじいちゃんまたぎの荷物軽減のため肉をリュック…

10

ひとり朝活

毎朝日課になってるのは純粋な黒糖を美味しいコーヒーに入れて飲むこと。 基本ダラダラに逃げたい人間だからシャキッとハイパーに動けるブースターとして、チョイスしてま…

いろんな顔を持つことの大切さを知る

今日もなんて素晴らしいスノーボード日和なんやろ。。うずうずしてるけど、頭を使う作業は昔から午前中にと決まっている(誰) 少し前に全くログインしてなかったTwitter…

いつでもどこでも何でもリスク分散!!

いつでもどこでも何でもリスク分散!!

これさえ食べれば大丈夫!っていうものはこの世に存在しません!
これさえ持っておけば損はしない!なんてものもないよ。

大好きでずっと食べてた農家さんの無農薬の野菜、土壌を
検査した結果フッ素が基準値を超えて検出されました!

とか

いつも買ってる肌触り最高のオーガニックコットンで有名な下着屋さん、実は 
全く使ってないしむしろ
農薬検出された〜なんてこともありましたね。

実はザラにあります。

もっとみる

おはよう☀️今日もみんなが幸せでありますように

おはよう☀今日もみんなが幸せでありますように✨

バターの世界

バターの世界

私バターのおたくなんです。うちの料理に使用する油は
バターが多い。(あまり炒め物はしない方)

フランスに行くとものすごい量のバターを密封して空輸します。
フランスのバターは風味が良くて濃厚で奥が深いんです!

現地で買うとめちゃくちゃお安く熟成されたバターなどもスーパーで
山積みになって種類も豊富に販売されてます

この上の写真のバターはボルディエバターと言って、生バター
という日本にはないくく

もっとみる
アロマセラピーの世界

アロマセラピーの世界

炊き立てご飯の匂いがつわりの時期に
史上最強キライになってしまったり

車に乗ってる時に柑橘系の匂いを感じると
吐き気がしたり

薔薇の香りで幸せな気分になれたり
森の中で深呼吸してリフレッシュされたり

日々いろいろな香りを体験されてるかと思います

実は匂いの好き嫌いでその日のあなたの体調や思考の偏りが
わかったりする世界があって、それを生業としてる親友がいます

嗅覚反応分析士(旧サードメデ

もっとみる
みんながいいよって言ったからいいってわけじゃない話

みんながいいよって言ったからいいってわけじゃない話

妊活中に始めた事のひとつに、人間に必要不可欠な水分
何を飲もうかなって考えた。

そのブランドのバックグラウンド、理念 できれば製造過程。
どんな人が作ってるの?

お米並みに毎日摂るものなのに
意外と気にしてないところ

お茶 紅茶 ハーバルティー コーヒー フレッシュジュース  波動水........

私は妊活中、高麗人参茶に始まり、ジンジャーティー、梅醤番茶、
なんせ体温上げないと!
一心

もっとみる
春分の日の誓い

春分の日の誓い

3/20に宇宙元旦を迎えました!

今年はかなり大量の宣言を吉方位にある神社へ行ってしてきました。

(ちなみに今年の方位は南30度の東10度以内だそうですよ)

いつもにましてやる気のみなぎる春分の日でした。なぜなら2月下旬からかなり引きこもってまず決算、労務、お役所への申請が続いたのと、新しい風に乗るべく色々なことを勉強し、実践も兼ねて試運転始めたからです。

人生折り返し地点に近づくとマジで

もっとみる
ハンティング

ハンティング

時々鹿のハンティングに連れてってもらいます。私の役割はとても鼻がきくので

鹿を見つけること、あとは処理のお手伝い、おじいちゃんまたぎの荷物軽減のため肉をリュックに詰めて持ち帰ったり、まぁお手伝いさんです。

普段からも量産された肉は買わないように努力しています。自己満足と言われればそれまでだけど、質の良い、薬品に汚染されていない手間のかかった大事に育てる生産者の顔が見えることを基準に選びます。

もっとみる
ひとり朝活

ひとり朝活

毎朝日課になってるのは純粋な黒糖を美味しいコーヒーに入れて飲むこと。

基本ダラダラに逃げたい人間だからシャキッとハイパーに動けるブースターとして、チョイスしてます👍

あまり継続力のない私ができている数少ない日課の一つ。。

でも体調によってはコーヒーの匂いすら感じたくなかったりする。そんな時まで飲む必要ぜんっぜんないわけで。

甘酒を飲んだり、ご飯を朝からガッツリ食べてみたり
体の声をしっか

もっとみる
いろんな顔を持つことの大切さを知る

いろんな顔を持つことの大切さを知る

今日もなんて素晴らしいスノーボード日和なんやろ。。うずうずしてるけど、頭を使う作業は昔から午前中にと決まっている(誰)

少し前に全くログインしてなかったTwitterも数年ぶりにアクティブになり、世界のさまざまな職種の人たちの生き方や動き、勉強法やものの言い方、書き方を勉強させてもらってます。

今は中学生や高校生の起業家も沢山いて、羨ましい限り。。

私も早く気づきたかった!親に資産運営しろっ

もっとみる