見出し画像

働く生きる好き

写真は、「怪人 家の中でツバメに子育てをさせる男」でありますが、ツバメはほんとにいきいきと働かはります。

人間のほうはというと、まぁ、どこか、働くってダルいものっていう社会通念?がまかり通っているのでしょうかねぇ。

明石家さんまが内弟子時代に師匠の家の掃除をしてたら
笑福亭松之助師匠が

「どうや、さんま、掃除はおもろいか?」

おもろうないです。

「そやろ、だからおもろうするんや。」

ぼくこのエピソードが好きなんですよね。
惰性でやってもそらおもしろくないし、
ルーティンワークのつまらなさを理解したうえで、
発見することのおもしろさを知り、動的に働きたい。働いてほしい。

働くと生きると好きが混ざれば、人生なんて捨てたもんじゃないですよねぇ。
ということで、明日の会社勤めの準備でもしていきますか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?