見出し画像

未経験だった私が制作会社で学んだ”デザインの初手で大事にすること”

はじめまして🐟
6月にデザイン制作会社を退職し、7月からフリーランスとして活動しているうかです。
Xで投稿しようと思っていた内容ですが、「もっと読みやすい所で見てもらいたい!」と思い、初めてnoteで記事にしてみます💬

ズバリ……!

最初に立てる、コミュニケーション戦略

これは制作会社で学んだことの一つで「制作する上で重要なポイント」
Webサイトって、一方的に情報を発信する場所ではなくて、ユーザーとコミュニケーションを取る場所なんです。

だからこそ、伝え方には工夫を施す必要があります。
誰かと会話する時も「どう伝えたら伝わる?」「どう思われる?」「これ言ったら喜んでくれるかも!」とか考えると思うんです。

デザイン制作も同じで、
ユーザーの心理に寄り添いながらどんなアウトプットで最終的に課題を解決していくのかを最初に提示しています。

事例

制作会社に勤めていた頃の私が立てたコミュニケーション戦略を事例でお伝えさせてください。とある総合病院のリニューアル案件です。


【現状課題】
❶(同業者向けのように見えてしまっていて)患者さんにとってわかりにくい情報設計・導線になってしまっている。
❷必要な情報にたどり着けずに、病院としての安心感を感じられない。

【ゴール】
❶患者さんが必要な時に必要な情報を瞬時に得られるサイトになっていること。
❷病院としての信頼・安心感の訴求


現状課題とゴールを踏まえて立てた戦略がこちら↓

情報が整理されていて「見やすい」「分かりやすい」にプラスで、
病気や入院など様々な不安を抱えている患者さんに
「ここの病院は話しやすそうかも」「親身に相談に乗ってくれそう」と
安心感を感じられる温かみのあるサイトにしましょう💡


ただサイトを作りますね、ではなく最初に
・どのような伝え方をするのか
その伝え方をすることで、ユーザーの心をどう動かせるか
をしっかりとすり合わせていく事が大事だと思っています。
お客様もどんなものが出来上がるか想像しやすいですしね!😊

デザインする上での、「やる・やらない」の定義も定まりやすくなるので、スムーズな進行が期待できます🙌🏻

まとめ

長くなってしまいましたが、つまり私が大事にしているのは…
どんな人に何をどう伝えるか(コミュニケーション戦略)を、
感情ありきの文章で最初にお伝えしておく事です!!

戦略を立てるのは当たり前の事だと思うけど、サイトを作るという事がどういう事かわかっていなかった当時の私はこの戦略を知ってから、
・どういう情報が戦略を立てるために必要か、事前にまとめておく能力
・軸が定まることで、デザインへの自信
が身につきました💫

私もまだまだ学ぶべき事、吸収すべきものは沢山ありますが、
昔の私のようにデザインになかなか自信を持てない方の力に少しでもなれば、嬉しい限りです😌


これからたまには、noteにも経験や学んだタメになりそうな事を発信していけたらな…と!(文章書くと短編小説出来上がるので、Xで収まらず…)
サムネ作るのも楽しいですし!!

以上、うかでした🐟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?