見出し画像

安易な「取って、配る」政策はやめてほしいな。

仁徳天皇の有名な逸話にもあります。
民の困窮ぶりを知った天皇は、三年の間、免税をなされた。
余裕のある者から取り立てて、貧しい者に配るようなことはなさいませんでした。
ただ、取るのをやめただけ。
それで民の暮らしぶりは良くなった、と。

一般的な子育て世帯の家計を支援するならば、期間限定で税率を下げたり、控除額を増やしたりすればよくないですか。
これ以上、お上が「取って、配る」お金の名目を増やすのは、どうも感心しません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?