マガジンのカバー画像

デザイン力の基本

18
「きゃあ、これはダメ〜!」 (1)見えない、読めない(2)さえない、映えない(3)信頼性がない、うさんくさい(4)存在感がない、記憶に残らない(5)シェアする気にもならない。こ…
運営しているクリエイター

#デザインコンサルタント

これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則 (KADOKAWA)

(この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部抜粋と、書き下ろしのコラムを組み合わせて書籍の紹介をしています。) 突然ですが、質問です。・時間がない ・センスがない ・予算がない ・教えてくれない ・でも自分で(デザイン)やるしかない! そんな時、皆さんはどうされていますか。 そもそも、人にはそれぞれ「好き・嫌い」と「得意・不得意」というものがあります。 例えば、私は車の運転は「好き」なほうです。風を感じながら海辺をドライブ、とくに桜のシーズンはいいですね。

プロフィール (ウジトモコ)

Profileウジ トモコ ( 宇治智子 / Tomoko Uji ) 戦略デザインコンサルタント アートディレクター Adobe Community Expert 広告代理店および制作会社にて大手企業のクリエイティブを担当。ウェブ黎明期にフリーランスとして独立し、当時は希少だったWebサーバを自宅に購入、先端技術や新しい働き方をいち早く導入する。業務が多岐に渡り、納期や予算などがタイトになるにつれ、包括統合戦略(ブランド戦略)の重要性を実感するとともに、グローバル市場へ