マガジンのカバー画像

デザイン力の基本

18
「きゃあ、これはダメ〜!」 (1)見えない、読めない(2)さえない、映えない(3)信頼性がない、うさんくさい(4)存在感がない、記憶に残らない(5)シェアする気にもならない。こ…
運営しているクリエイター

#日本実業出版社

【気がつけば9月】だしそこなった「残念なダロワイユ」、夏の和装カジュアルの基本は「紗」 #デザイン力の基本 #出版イベントレポ

改めて『デザイン力の基本』出版イベントにご参加ありがとうございました! Instagramやfecebookでも、イベントの様子をご紹介いただきましてありがとうございました。「冷たい飲み物が届かない?」「あれ、頼み忘れてる?」(急遽、買い出し!)(直前に、予定通り届く!)などハプニングもありましたが、参加者の皆さまのトークも盛り上がりまして、本当に楽しいひと時をありがとうございました!心より御礼申し上げます(何かの機会に第2弾を)。 出しそびれた「残念なダロワイユ(わかる人

『デザイン力の基本 簡単だけど、すごく良くなる77のルール』 に、タイトルが決まりました。

『デザイン力の基本 簡単だけど、すごく良くなる77のルール』  になりました!『〇〇の基本』シリーズの最新刊ということになり、『文章力の基本』『キャッチコピー力の基本』など、ベストセラー&名著の末っ子として新登場となります。  サブタイトルの「簡単だけど」は敷居を低くということで、「ノンデザイナー向けのデザインの本」ということと、シリーズ感も踏襲されているということ。 「すごく良くなる」は、ビフォー→アフターの事例が満載だから、ということで、多くのページに作例がはいってい