見出し画像

【215】忘れ得ぬ光景:「平助」出現!平助って何者? 2024.6.10

 子供の頃、お隣に同じ年のNちゃんという男の子がいて、いつも一緒に遊んでいました。蝉を捕ったり、ハエを何匹叩くか競争したり、カタツムリを捕りに行ったり、実の兄弟とは毎日のように喧嘩していましたが、Nちゃんとは1回も喧嘩したことがなく、同盟を組んで共闘していた絶対に裏切らない最高の仲間でした。
 
 そんなNちゃんでしたが、いつも大体は外で遊んでいて、お互いに家に上がるということはほとんどありませんでした。

 けれど、その日は珍しくNちゃんの家に上がって、麦茶などを出していただいて飲んでいました。

 と、そのとき、皆さんご存知のあの例の黒い嫌われの”G”がチョロチョロっと出てきたのです。

 するとです。普通ならキャーッとか叫んで逃げたりするというというシーンが展開されてもおかしくないと思うのですが、Nちゃん家では違ったのです。

 「平助だぁ!」と一人が叫ぶと、「平助だ!」「平助だ!」と叫びながらNちゃんと弟二人、お母さん(お父さんは出かけていた)の居合わせた家族4人全員が、手に手に丸めた新聞紙などの獲物を持って馳せ参じたかと思うと、バタバタ、バタバタそこら中を叩きまわり、哀れ平助はアッという間に追い詰められ討取られてしまったのでした。

 討ち取った面々の顔はやったぞという達成感と満足感で輝いていました。

 後にも先にも、あれ程見事なゴキ退治はみたことがありません。

 それにしても「平助」というのは何なのでしょう?

 あの平べったいゴキの呼び名として平助というのはすごく合っていてふさわしい呼び名だと思うのです。

 今でも私はゴキを見ると反射的に「平助」という名前と、あっという間に追い詰められ、なす術もなく討取られたあの平助の姿が思い出されます。
 
 けれど、「平助」でいくら調べても、ゴキのそのような異名は出てこないのです。

 メジャーじゃないけど、どこかにそう呼ぶ地方が実在するのか?
 それともN家だけのオリジナルな呼び方だったのか?

 謎です。

 もし読んだ方でゴキを平助と呼ぶのを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?