はじめまして

 名古屋大学落語研究会59期の宇治フクロコこと山口です。
 私は、ありがたいことにネタ作りをコンビ(袋小路ちまなこ)でも担当させていただいているのですが、如何せんやりたいネタが多すぎてネタ見せで全てお見せできていないというのが現状です。
 というのも自分が作ったネタには、大きく3つのランクがあって、1つは月末ライブで披露していきたい勝負ネタ。もう1つは、惜しくも月末ライブに持っていけなかった次点ネタ。
 この2つはどちらも思い入れがあるネタの部類なので、忘れることはないのですが、問題なのはあと1つの終点ネタです。
 終点ネタというのは、次点ネタの中でも最下層。例えば、展開が全く思いつかなかったり、どんどんカオスになっていったり、迷走していったり、全部スベリそうだったり…
 勝負ネタの数を1とすると次点ネタは2、終点ネタは7くらいの割合で形成されています。
 しかし、この終点ネタを生かしてくれる人がどこかにいるかもという思いを込めてNOTEを書き始めました。
 ですので、これから不定期に更新する【終点ネタシリーズ】と題するものは、全て著作権フリーです。もしかしたら、いいネタになったり、はたまたじゃじゃ馬になったり…
  
 可能性は無限大です。

ただ、ここに載せるのは、終点ネタの中でも本当に終点ネタです。どれくらいかって言うと、帰れま10で言えば「第…圏外!!!」って言われるレベルです。  

東京遠征

 大学芸会三日目のBブロック参戦予定の袋小路ちまなこですが、おそらく東京でも宇治フクロコはネタを考えてそうな気がするのでその際にも大量の終点ネタが現れると思います。お楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?