見出し画像

いどばた会議57)梅雨だるでぐるぐる?モアレムービング

おみゃー、なんだか毛並みがぼわぼわだしぐったりしてない?はっ!湿気か!
あにじゃー、湿気は大敵なんだにゃー。こうなったら寝るしか無いんだにゃ。おみゃーはいつも寝てばっかりな気がするけど。ちょっと面白い販促ムービングを作ったから見てくれる?

あにじゃ、なんだか、見ていると毛並みがもぞもぞしてくるような感じがするんだにゃ。
動いていないはずのものも動いて見えるし、動いている線以外に違う線が見えている気がするし、なんだか目がぐるぐるしてきたにゃ。

そういう見え方を「モアレ」って言うんだ。印刷物の場合は、モアレを出さないように画像を編集するんだけど、このモアレムービングはむしろモアレをおこしているんだ。拡散や浸透といった様子を表現するのにぴったりなんだよね。
他にも目をひくから、注意喚起をさせる看板の背景にするっていうのも良さそう。
じんわり効いてくる、紫外線がギラギラ、むずむずかゆい、ズキズキ痛い、お腹がぐるぐるする、なんていう表現にぴったりだよ。

幾何学的な模様、例えば千鳥格子や縞模様や波模様を使って、回転させたり横にスライドさせたりと効果的にモアレを発生させることができるよ。モアレパターンで検索するとたくさん画像例が出てくるので探して見てね。
参考に、モアレで遊んでいる記事を見つけたよ。いろんなモアレがあって見ていると、もぞもぞしてきちゃうかも。モアレって面白いね。

・・・あれ?おみゃーノリが悪いね。
もぞもぞでぐるぐるでぐったりなんだにゃー。
見過ぎると確かに気持ち悪くなって来ちゃうから注意が必要かもだね。
梅雨だるの解消のおやつにはアーモンドフィッシュがいいんだって。
あにじゃ・・・子魚が動いているように見えるんだにゃ、これもモアレかにゃ?
おみゃー大丈夫か?!はっ!熱、熱がある!

もちゃ、大丈夫?ゆっくり休んでね。
動きのある販促ツールは、売り場での目立ちに最適です。レンチキュラーやホログラムを使用した特殊印刷よりも印刷費用を抑えることができるのもメリットです。モアレを活用したデザインや販促ツールは、立体感や動きをもたせてくれます。色々なアイディアが浮かびそうでワクワクします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?