designermizuki

UI/UXデザイン、Webマーケティングについて勉強中📝 普段の業務や勉強中に得た気付きを記していきます

designermizuki

UI/UXデザイン、Webマーケティングについて勉強中📝 普段の業務や勉強中に得た気付きを記していきます

最近の記事

Webサイトリニューアル企画書を作成した話

SEO、UIUXデザインの観点からWebサイトの分析を行い、リニューアル案を提案する企画書を作成しました。 より実践的に課題に取り組みたいと考え、今回は実際に通っているジムのWebサイトを取り上げ、ジムのオーナーに課題感のヒアリングを進め、具体的な改善点を明確にし、できるだけ現実的なリニューアル案、企画書を作成しました。 制作期間:約3日 今回改善するWebサイトについて FIT & TOKYO 門前仲町、木場、八丁堀、月島に東京東エリアに4店舗展開するパーソナルトレ

    • メルカリアプリのヒューリスティック分析

      ヒューリスティック分析 UIUX、ヒューリスティック調査について理解を深めることを目的として、メルカリアプリのヒューリスティック調査を行いました。 調査の概要 今回はログイン済みのユーザーがTOPページからApple Watch series 9を検索、商品ページ閲覧までを検証しました。 調査の指標 今回は、ヤコブ・ニールセンのユーザビリティ10原則に則って調査を進めていきます。 各指標は以下のとおりで、各項目を確認し、問題点を洗い出していきました。 システム

      • KPIとKGIの設定とフィードバック〜メルカリのマーケティングレポート〜

        この記事では、レポートのKPI、KGIと施策展開、フィードバックと全体の私の感想について触れて行きます。 🔗マーケティングレポート制作の目的と概要 🔗課題の洗い出しまでのレポート内容 KGIとKPI設定 前回の記事で触れた課題をもとに、KGI、KPI、KSFと各施策を設定しました。 それぞれの施策について、いくつか抜粋してご紹介します。 メルカリユーザーの固定化を狙う3つの施策 ①メルカリ教室の認知度向上、利用者数増 対象段階: 認知、検討、利用 メルカリ

        • 業界分析とマーケット機会〜メルカリのマーケティングレポート〜

          メルカリマーケティングレポートマーケティングレポートの環境分析、顧客分析、マーケット機会について触れています。 レポートの目的や全体概要についての記事はこちら👇 業界分析 リユース市場の特徴は、価格変動性であるということと、偽造品、盗難品が出回るリスクがあります。2030年には4兆円規模のマーケットに拡大するとされていて、理由としては、リユース・リサイクル品の売買を行う経験者人口が拡大していくことが要因です。 キャッシュレスの市場動向について、政府が2025年までにキャ

          概要と企業分析〜メルカリのマーケティングレポート〜

          この記事では、レポート作成の目的、レポートのアウトライン、メルカリの企業分析について触れています。 実際のレポートの内容はこちら👇 レポート制作の目的 Webマーケティングの基礎知識を深め、市場動向分析、フレームワークでの事業理解、課題の洗い出しなどへの理解を深めるため、授業内でマーケティングレポートを作成しました。 今回私は、普段不用品の売買によく利用しているメルカリアプリ、そして企業についてリサーチし、施策展開についてスライドでまとめました。 制作期間:3週間 レ

          概要と企業分析〜メルカリのマーケティングレポート〜

          小さな組織のカラースタイルの改善

          こんにちは!(@mizukimchUiux)です。 スタートアップの事業会社にて、toCのWeb/モバイルアプリサービス、toBのWebサービスのUIデザインに1人デザイナーとして携わっています。 今回は、デザインシステムのカラーの改善を行いましたので、紹介したいと思います。 経緯としては、新機能開発にあたり、新しいカラーを追加することになり、ついでにデザインシステムのカラーも整理しよう!ということで開発チームからの提案がありました。ちなみに、デザインシステムを管理または

          小さな組織のカラースタイルの改善

          サブスク費用を管理しやすくするアプリをデザインしよう

          お疲れ様です! 私(@mizukimchUiux)です。今回も、BONOの課題に挑戦していきます。 前回のプロトタイプに対して、さらに再度課題を設定し直し、課題解決のプロトタイプ制作を行いました。最終案に至るまでの制作過程の思考と、課題に取り組んだ振り返りについて、まとめていきたいと思います。前回作成したものはこちら。 課題再定義〜解決するプロトタイプ作成課題:サブスク管理に対する精神的ハードルを下げる 今回の課題は、ユーザーが、より精神的ハードルを感じにくく、サービス

          サブスク費用を管理しやすくするアプリをデザインしよう

          「サブスクリプションを管理できるサービス」プロトタイプ作成_V1

          お疲れ様です! 私(@mizukimchUiux)です。 今回は、BONOの『「サブスクリプションを管理できるサービス」をデザインしよう』という課題に取り組みました。今回の課題で3回、プロトタイプ作成を行いましたが、今回はV1ということで、2回目の案だしまでの流れについてになります。 サブスクリプションサービス管理…なかなかハードそう(という印象)な課題ですが😅、UIを作成するまでのプロトタイプ作成、ヒアリング〜ヒアリングをもとにUI改善、といった流れをトレーニングしてい

          「サブスクリプションを管理できるサービス」プロトタイプ作成_V1

          XDからFigmaへのデザインツール移行、Figmaでデザイン作成

          仕事でデザインツールをXDからFigmaへ移行するにあたり、デザインシステムの整理、Figma使用にあたってルール作成、さらにFigmaでデザイン作成、開発へ引き渡しまでを行ったので、書いていきたいと思います。 私について 創立2年のスタートアップで、toCのWeb /モバイルアプリサービス、toBのWebサービスのUIデザインに携わっています。Figmaデザイン実務経験なし(前職でもXDだった)。 携わっているプロダクト(4): toCのWeb(2) toCモバイ

          XDからFigmaへのデザインツール移行、Figmaでデザイン作成

          オブジェクト指向を使って論理的にデザイン

          お疲れ様です。 今回は、オブジェクト指向UIについて、BONOの課題に取り組んだので、書いていきたいと思います。 お題 オブジェクト指向を使って、メンバーリストのアプリケーションのUIデザインをPCサイズで作成する 機能一覧 作成手順 まず画面ごとに表示するオブジェクトを手書きで書き出していきます。(5分) その後、手書きでラフデザイン作成を作成します。(15分) そして、いよいよラフを確認していきながらFigmaでデザインを作成していきます。(2時間) (手

          オブジェクト指向を使って論理的にデザイン

          LINE Bandをさわってみたら多機能っぷりがすごかった

          こちらは以前かいた記事の続きです。 アプリインストールからわずか5タップでホーム画面に辿り着き、さらにタイトルを入力するだけで簡単にそれっぽいグループを作成できます。 今回はその先の、Bandの多機能っぷりついて紹介していこうと思います。 多機能すぎてそれ以外の言葉忘れた そもそもLINEがもともとチャットメインのツールだったこともあり、動画や写真などのアップロードは当たり前ですが、それにしてもすごいと思いました。 できることは、以下の通りです。 グループ作成、メン

          LINE Bandをさわってみたら多機能っぷりがすごかった

          LINE BAND オンボーディングリサーチ

          BANDのオンボーディング画面まとめです。 サインアップ画面 サインアップ画面のアニメーション目を引く。 他のアプリも見てみたけど、サインアップ・ログイン画面の画面はアニメーションなどビジュアル的に目を引くものが多い傾向がある気がする・・・ LINEアカウントで新規作成 誕生日以外は任意項目でスキップできる。アカウント設定から変更することができる。この辺もLemon8などと同じ。 通知許可などのアラートは1画面使って説明されている。クリエイティブが挿入されている。こ

          LINE BAND オンボーディングリサーチ

          Z世代向けアプリのオンボーディングを見て気づいたこと(Yay! / GRAVITY / Lemon8)

          今回は、Z世代に人気のアプリのオンボーディングを見ていきます。 Lemon8チュートリアルなし、即ホーム画面へ 特徴: Lemon8では煩雑な登録は全て右上のスキップボタンからすることができ、すぐにホーム画面に辿り着くことができる。チュートリアルやオンボーディングも無い、シンプルな作り。 会員登録はアカウント画面から、後からでもできるようになっている。 アプリのメインターゲットは女性。 機能はシンプル、ホーム画面のレイアウトも画像中心で直感的に使えるようなUIになって

          Z世代向けアプリのオンボーディングを見て気づいたこと(Yay! / GRAVITY / Lemon8)

          Daily UI Sign Up

          作成時間2週間くらい、それ以上(この時点で全然デイリーではない) 時間がかかったポイント……画面遷移。 初めの画面で新規登録、ログインのボタンを表示させるか、いきなりメールアドレス入力フォームを表示させるか。 SNSサインインのボタンをどう配置するか(アイコンのみ?それともテキストも表示?)。 SNSログインボタンを表示させる際は、色のバランスが難しくなる。 そこで3パターンデザインを作成した。 まず、新規登録/ログインを選ぶ画面はではなく、どちらかの画面を表示させる

          Daily UI Sign Up