見出し画像

# 41



残響は空っぽの私。






noteを書き始めてから1ヶ月に1回は更新してたけど、今回は2ヶ月ほど期間が空いた。


これと言って書くことも無く。


毎日変わらない生活に何やってんだろうなあと思うこともしばしば。




月末に久しぶりに遊びに行く。

病気のことも理解してくれてる人なので安心して遊べるのがありがたい。


朝一でかき氷屋さんに行ってその後はカフェ巡り、夜ご飯はブルーロックとコラボ中の餃子屋さん。

濃い1日になりそうな予感。


時間の変更によりお昼ご飯を先に食べてから谷中でのお祭りを覗いてかき氷屋さんへ。


待ち合わせ時間を勘違いしてたみたいで1時間待つというトラブルが発生したけど、無事に合流し餃子屋さんへ向かった。



欲しかったグッズはもう売り切れてたし推しは出ずだったけど、ご飯は美味しかったのでまた行ってみたい。





その後、渋谷でおすすめのカフェに向かったけどお目当ての席が満席だったので泣く泣く普通の席で。



推しぬいと推しアクスタでパシャリ。



人間関係でトラブルあったって聞きましたけど聞いても大丈夫ですか?っていう話をあれこれしたり。


主に話聞いてもらってた感じ。



約1時間くらいカフェでお喋りしたり写真撮ったりして楽しんだ。



カフェを出てからはお祭りに向かうため駅へ向かってたけど、途中にガチャガチャ屋さん見つけて2人でテンション上がりながら物色。


一緒に行ってた人はちいかわガチャ回してハチワレとイガグリ引いて落ち込んでた笑


自分はハッシュタグ推し事ガチャ回しててえてえ引いて即推しぬいに取り付けた。



てえてえが付属された推しは最強に可愛い。



渋谷から3.40分くらい、西日暮里に到着。

駅から5分くらい歩いて諏訪神社へ。


1時間遅刻したお詫びにってラムネ奢ってもらった。

2人して開けられなくてこれどうするの!?ってわちゃわちゃしてた。


屋台の写真撮らせてもらったり焼き鳥半分こして食べたり地元のお祭り感あって楽しかった。



その後はかき氷屋さんへ。

長蛇の列で約1時間くらい待ってやっと店内へ。

外で待ってる間にメニュー決めたり支払いしたり回転率上げるための工夫が凄かった。



数年前からずっと行ってみたかったお店だったから行けてよかった。


自分はいちごショートのかき氷を食べた。

上に生クリームが乗ってて甘酸っぱくて美味しかった。


一緒に行った人はマンゴーショート食べててお互いの一口もらって食べたけど美味しかった。



そんなこんなでトラブルもありつつ一日楽しんできた。


久しぶりの遊びだったし会えたしで良かった。



次会うのはコス撮影の時なのでそれもまた楽しみ。








豚バラ食べたくて焼き鳥焼き鳥言ってたら、え?って言われた。
地元では豚肉も焼き鳥として区別してたから通じないのにああ!ってなった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?