見出し画像

遅くなりましたが【12月の目標】を7つ、共有します。

12月も半ば、
2022年も終わりが近づいてきました。

今年、最後の月、と思うと、
「最後くらい、ちゃんと過ごしたいな〜」
と、ぼんやり考えていました。

私はよく月の目標を
手帳に書き留めているのですが、
せっかくならnoteにも
記録しておこうかなと思ったのです。
(目標と言ってもやりたいことリストみたいに簡単なものですが…)

7つの目標

☑︎スラムダンクのアニメを見終わって、映画を見に行く

今、映画が公開されて
話題のスラムダンク!

ミーハーな私も例に漏れず
スラムダンクを見ています。

全くの初見ではなく、
実は小学生の頃に一度、見たことがあるんです。
ですが全く内容を覚えたおらず…
アマプラで見返すことにしたんですね。

進捗は101話中、67話。
半分とちょっとまで進みました。(12/17時点)
(毎日見てる)
かなり前のアニメなのに人気が衰えないことや
すぐトレンドに上がってくるだけあって、
やっぱり面白い。
サクサク見進めています。

ちなみに推しは三井と水戸です。

☑︎2022年に行ったカフェをまとめる

2022年、休日はカフェ巡りに勤しみました。

コーヒー好きの友人に連れられて
通ったたくさんのカフェ。
そのおかげでコーヒーの魅力に気がつき、
いつしか一人でカフェへ行ったり、
コーヒー豆を買いに行ったりするように。

その度に写真も撮っていたので、
「備忘録」のような形で
noteにまとめられたらいいな、
と思っています。

☑︎色鉛筆を買う

手帳に月の目標と、
イラストを描くことが多いです。
そんな時に色が塗りたい…って
なるんですよ。

この記事で貼っている画像のイラストも
本当は色が塗りたかった…

早く色鉛筆を買わねば…

☑︎2022年の振り返りをする

2022年、最後の月、
何事も振り返りは大切です。
去年決めた目標をどれだけ達成できたか、
自分にとってどんな年になったか、
印象的だったイベントはあったか、
来年に引き継ぎたい目標はあるのか。

楽しかったこと、嬉しかったこと、
悲しかったことや失敗したことも全て受け入れます。
じっくり振り返り、文章にまとめる時間を
設けることにします。

☑︎2023年の目標を決める

2023年の目標は2023年に考えるのでは遅い。
2022年に目標をたて、2023年1月1日から
実行できるようにしておかなければならない。

と、何かの記事で見たことがあります。
確かにその通りだと思います。
目標を立てよう、と思っても
仕事で時間が取れなかったり、
パッと思いつかなかったり。
だからこそ今のうちからコツコツと
目標を手帳に書き留めています。

年末休みを使って
コツコツ貯めた目標をまとめて、
noteでも詳しく書けたらいいなと思います。

☑︎夜だけじゃなく朝も保湿クリームをぬる

私は「保湿」が大好物で。
ベタベタになるまで保湿するのが好きです。
なので夜はお風呂上がりに全身保湿クリームを塗ります。
ですが最近は乾燥がひどくなってきましたね。
朝も保湿クリームを塗らないと
日中に肌がカサカサしてきてしまいます。

ですが朝は本当に時間がない…。

いつもより少し早起きして
保湿クリームを塗る時間を確保したいところ。
さあ、朝が寒くてどんどん起きられなくなっています。
この目標達成が一番難しいような気がします笑

☑︎朝ごはんを会社じゃなくて家で食べる

私の会社は、業務中に何を食べてもOK。
なので朝おにぎりを作って、
会社のデスクで食べる、という生活をしています。

でもやっぱりお米を食べながら仕事をすると、
少し効率が下がってしまうのが痛いところ。

また、デスク上だと、お米の他に
お味噌汁やお野菜、卵焼きなどは食べられません笑
セカセカと急いでお腹に入れて、
お昼にお腹が鳴らないように摂取している感じ。

せっかく食べるなら美味しく食べたいし、
余裕を持ってお仕事もしたいところ。

朝、食欲がなくて、
きちんとお家で食べるよう意識します。

2022年の最後も、がんばろう

今月もそんなに大きな目標ではなく、
小さく些細で、達成できそうな目標ばかりだけど、
今月は全て達成して、
気持ちよく2022年を締めくくれたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?