見出し画像

【自分と真剣に向き合い続けたことで見えた、私の人生】


16年間続けてきたソフトボール一筋の私の人生。引退をしたら、何が残るのか不安だった。

自分の意志は強く、決めたら何事も真っ直ぐ突き進める。
でもどこかに自信がもてず分からなかった。

もっと自分の人生をワクワクしながら、今を大事に理想の人生を叶えていきたい!

そう決意してICOREに入り5ヶ月間を通して見つけた私の人生です。

自分の人生を生きる楽しさを知って欲しい。

私の体験談がたくさんの方の1歩を踏み出すきっけになったら嬉しいです✨

自己紹介

【受講時の年齢】24歳
【受講時の職業】会社員(製薬会社)
【受講後の職業】会社員(製薬会社)、エステティシャン

高校卒業後、そのまま夢であった実業団ソフトボール選手として入社。
2020年シーズンの11月に引退し、そのまま会社に残り会社員をしています。

引退をする前から高校生の頃に出会ったヨガを毎朝取り入れていたのがきっかけに製薬会社でも健康に関するタスクをもらって仕事がしたなぁと。
この会社で私のイベントを開催してみたい!そんなことを漠然と思っていました。

ソフトボール選手時代から得意だった、決めたことはやり遂げる。
その一心で今後に繋げていきたい導線を考え、取得したい資格等を取ったりしていました。

そこからICOREでの学びと深掘りで、今まで気づけなかった私の本当の願いが見つかりソフトボールとはかけ離れていた日常から“美しさ”という内面から溢れる思いをカタチとしていき、現在はエステティシャンの仕事もしながら毎日充実した日々を過ごしながら、最終の叶えたい事に向かっております!


受講前に抱えていた悩み

ICOREに出会うまでにも、やりたいことは決まっていたけど、自分の事が全然分からなかった
はっきり言えば避けてきたのかもしれない。

ソフトボール選手時代も、自分の事を大切にできない時があったり自分が分からなくなる時が多かったです。

これからの人生について考えた時、自分の事をもっともっと知って、大切にできて、軸のもったぶれない人生を歩みたい。

そう強く思っていました。

受講のきっかけ、ICOREとの出会い

ソフトボール引退後、やりたいことは頭にぷかぷか浮かんでいたので、どう目標を立てていこうか、計画していこうかと考えていた時期にSNSで創業者のみくさんの投稿を見て、思い切ってDMしたのがきっかけでした😂

ずっとソフトボール一筋の人生だったので、正直、社会の知らないことばかりでした。

学びに自己投資をするのも初めてだったし、コミュニティがある事すら知らなかった。

だけど、ICOREの説明会を受けて、「It's my life」「これが私の人生」と胸を張って言えるように、ICOREの3つの価値✨

①Being(自分らしさを知る)
②Doing(自分らしさを活かす)
③Belonging(仲間とともに磨き続ける)

この価値に惹かれて、私ももっともっと自分の人生を生きたいと思い受講を決意しました。

講座を通して学んだこと・気づき

ICOREでは、大きく分けて3つ良かったことを紹介させて下さい😊🤍

自己理解の講座が深すぎました
過去の想いや心の底からの願いを追求し、
理想の人生、理想の私を見つけていきます。

自己理解をしていくうちに本当の自分が見えてきました。

今まで、やっとモヤモヤしていたものが取れた気がしました。
ソフトボールをしてきて本当によかった。
ただただそう思いました。

やりたいことや、本当の自分というのは、本気で向き合うから見つけることができます。

そして、②仲間との深め合い・助け合い
深堀りしていくうちに、考えすぎたこともあったりと分からなくなる時がありました。

迷った時や、モヤモヤする時は頼る。
一緒に共にワークをしている仲間がいることは本当に心強いです。

ICOREの学びだけではなく
新たな扉を切り開いていくという意味でも
すごく思い切って仲間に頼るっていいなと思いました。

聞くことで、見えることもある。
聞くことで、分かることもある。
聞くことで、新たな発見、気づきがある。

素敵な仲間と共にワークはすごく楽しかった。

そして③ICORE卒業してからのアフターフォロー
学んだことを活かすためにも、ICOREという素敵な場所がいつまでも続くアフターフォローがすごく印象深かった。

改めて、、、
コミュニティって素敵だ!入ってよかった!
そう思いました。

今でも繋がっているICOREリンクスは私の一生の宝物です。

講座を通して起こった変化

自分理念を納得するまで出してから、一気に人生が変わった。

自分の指針を見つけ出す理念では、自分の強みからでた「謙虚で真っ直ぐ」

でも、なんか納得しなかった。
価値観、強み、好奇心を、学び、知って。
私が理念にいれたいのは強みでもなかった。

何に関しても、謙虚で、諦めがつかない、自分の自己をすごくもってるタイプでした。
人間関係もそうで、この2年間で視野が広がってきて、いっぱい人生経験してきて、変わらず真っすぐつき進めれることって強みだなあって思っていました。

でも、あえて自分理念にはいれなかった。
「情熱」「謙虚」とか、みんなには私らしいって言ってもらったけど、なんか違うんだよなって思って。

最終の深堀した想い、自分の人生を考えた時の軸って、「謙虚な真っ直ぐな人」じゃなくて「美しくしなやかでいること」だった。

自分を大切にするから、美しくいられる。
自分のなかの5つの基盤を挙げた時に、自分の人生がすごく楽しみになったのを今でも覚えています。

深堀して出した私の理念
5つの基盤


ICOREを検討している方、迷っている方へのメッセージ

何かをしている人が凄いんじゃないと思います。

自分の人生は1度きりなので、「今」を大切に生きることがどれだけ大事か深堀していくうちにその想いが強くなりました。

理想の人生、理想の自分。
深堀りして知ってみましょう!

ICOREの受講が終わっても、フォローしてもらえたりと、温かい場所なので思いっきって飛び込んで本当に良かったです!

もし迷っていたら思い切って飛び込んで見てください!一緒に、ワクワクしましょう!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?