[2022年版]無名の一般人がYouTubeを始めて7ヶ月の結果

YouTubeを始めて7ヶ月が経過しました。
今回は、7ヶ月間の視聴回数や再生時間の結果をご紹介させていただきたいと思います。

以下が自分が運営している「うほごりら農園」です。
ジャンルは家庭菜園の動画を投稿しています。

YouTubeを始めてからの毎月の結果記事を以下の記事にまとめてみました。
各月へのリンクを貼ってありますので、合わせて読んでいただけますととても嬉しいです✨

・視聴回数:99,152回

月ごとの総視聴回数は以下になります。
・1ヶ月→2,072回 (2021年4月)
・2ヶ月→8,570回 (2021年5月)
・3ヶ月→32,727回 (2021年6月)
・4ヶ月→61,014回 (2021年7月)
・5ヶ月→70,569回 (2021年8月)
・6ヶ月→81,572回 (2021年9月)
・7ヶ月→99,152回 (2021年10月) ★今回はここ★

累計の視聴回数が10万回に近づいてきました。無名の一般人の動画でも10万回も再生していただけるなんて、とても嬉しいです!!YouTubeを始めた1ヶ月目は2,000回の視聴回数だったことを考えると、最近はかなりご視聴いただけるようになってきたと実感しています。
YouTubeは続ければ続けただけ伸びると言う記事を良く見かけますが、そうだと最近思うようになってきました。ですが、継続するのが難しいというのもまた事実かとも実感しています。

・総再生時間:4,143.4時間

月ごとの総再生時間は以下になります。
・1ヶ月→34.9時間 (2021年4月)
・2ヶ月→240.7時間 (2021年5月)
・3ヶ月→1296.8時間 (2021年6月)
・4ヶ月→2425.0時間 (2021年7月)
・5ヶ月→2818.1時間 (2021年8月)
・6ヶ月→3262.6時間 (2021年9月)
・7ヶ月→4143.4時間 (2021年10月) ★今回はここ★

総再生時間が収益化に必要な4,000時間を突破しました。YouTubeの収益化に必要な大きな条件2つのうちの1つをついに満たすことができました。あとはチャンネル登録の条件をクリアすれば収益化になります。

・チャンネル登録者数:499名

月ごとのチャンネル登録者数の推移は以下になります。
・1ヶ月→12名 (2021年4月)
・2ヶ月→47名 (2021年5月)
・3ヶ月→188名 (2021年6月)
・4ヶ月→315名 (2021年7月)
・5ヶ月→365名 (2021年8月)
・6ヶ月→414名 (2021年9月)
・7ヶ月→499名 (2021年10月) ★今回はここ★

総再生時間は4,000時間を超えましたが、チャンネル登録者数は収益化に必要な1,000名の半分ほどとなっております。収益化された皆さまのブログなどを拝見させていただいたところ、再生時間とチャンネル登録がほぼ同時に収益化条件をクリアすることはないみたいです。
ほとんどの場合、どちらがが先に収益化条件をクリアして、もう一方が数か月後に条件クリアとなっている方々がほとんどでした。

・インプレッション数:85.5万

月ごとのインプレッション数の推移は以下になります。
・1ヶ月→1.2万 (2021年4月)
・2ヶ月→6.9万 (2021年5月)
・3ヶ月→25.6万 (2021年6月)
・4ヶ月→48.8万 (2021年7月)
・5ヶ月→57.8万 (2021年8月)
・6ヶ月→68.1万 (2021年9月)
・7ヶ月→85.5万 (2021年10月) ★今回はここ★

視聴者さまの画面にうほごりら農園のサムネが50%以上、1秒間以上表示された回数になります。7月、8月とインプレッション数が減っていた期間になりますが、9月頃からインプレッション数が再び増え始めてきました。
ジャンルが家庭菜園ということで、春と秋の家庭菜園しやすい時期になると視聴者さまが増えるのではないかと最近思い始めております。

・インプレッションのクリック率:7.2%

月ごとのインプレッション数のクリック率の推移は以下になります。
・1ヶ月→7.3% (2021年4月)
・2ヶ月→7.3% (2021年5月)
・3ヶ月→8.0% (2021年6月)
・4ヶ月→7.6% (2021年7月)
・5ヶ月→7.4% (2021年8月)
・6ヶ月→7.4% (2021年9月)
・7ヶ月→7.2% (2021年10月) ★今回はここ★

インプレッションのクリック率は過去一番低くなっていました。過去平均すると7.4%台となっておりました。ジャンルによって、クリック率に差が結構でるようですが、家庭菜園動画はクリック率は高めのようです。

・リピーターさまとユニーク視聴者さま

リピーターさま:紫の線
ユニーク視聴者さま:青色の線
最近は少しずつリピータさまが増えてきているグラフになっています!!継続して視聴いただけると思うととてもモチベーションに繋がります✨

YouTube Studioのヘルプを確認してみると、リピータの方が多い場合は、継続して視聴いただいている方が多いけど、新規の視聴者さまが少ないということが分かります。
逆に、新規視聴者さまが多い場合は、リピート率が低いので、ジャンルを絞った方が良いなどのことも読み取れたりします。

・YouTubeを始めて8か月の結果



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?