見出し画像

[2022年版]無名の一般人がYoutubeのチャンネル登録者1,000人を超えるまでの道のり・収益化までの期間

YouTubeを始めて10ヶ月と半分くらいの時期にチャンネル登録者数が1,000名を突破しました。今回は、チャンネル登録者数1,000名を超えた時の視聴回数や再生時間の結果をご紹介させていただきたいと思います。

以下が自分が運営している「うほごりら農園」です。
ジャンルは家庭菜園の動画を投稿しています。

YouTubeを始めてからの毎月の結果記事を以下の記事にまとめております。
各月へのリンクを貼ってありますので、合わせて読んでいただけますととても嬉しいです✨

・視聴回数:175,793回

月ごとの総視聴回数は以下になります。
・1ヶ月→2,072回 (2021年4月)
・2ヶ月→8,570回 (2021年5月)
・3ヶ月→32,727回 (2021年6月)
・4ヶ月→61,014回 (2021年7月)
・5ヶ月→70,569回 (2021年8月)
・6ヶ月→81,572回 (2021年9月)
・7ヶ月→99,152回 (2021年10月)
・8ヶ月→119,327回 (2021年11月)
・9ヶ月→147,278回 (2021年12月) 
・10ヶ月→175,793回 (2022年1月) ★今回はここ★

チャンネル登録者数が1,000名を突破するまでに17万回ほどの視聴回数になっていました!登録者1名増えるのにかかる視聴回数は約175回となっておりました!
「視聴回数÷登録者数=登録者1名増えるのにかかる視聴回数」
   175,793回÷1000名=約175回

チャンネル登録者数が500名を超えるまでに約10万回の視聴回数となっておりましたので、500名を超えるまでは、約200回の視聴回数につき1名の方にチャンネル登録いただけていましたので、500名から1,000名までは、登録いただけるペースが速くなったことが分かりました✨

・総再生時間:8,693.7時間

月ごとの総再生時間は以下になります。
・1ヶ月→34.9時間 (2021年4月)
・2ヶ月→240.7時間 (2021年5月)
・3ヶ月→1296.8時間 (2021年6月)
・4ヶ月→2425.0時間 (2021年7月)
・5ヶ月→2818.1時間 (2021年8月)
・6ヶ月→3262.6時間 (2021年9月)
・7ヶ月→4143.4時間 (2021年10月)
・8ヶ月→5188.5時間 (2021年11月)
・9ヶ月→7055.4時間 (2021年12月)
・10ヶ月→8693.7時間 (2022年1月)  ★今回はここ★

チャンネル登録者が1000名を超えるまでに収益化条件の総再生時間4,000時間の約2倍以上の視聴時間となりました!他のYouTuberさまのブログなどを拝見させていただいていると、みなさま総再生時間4,000時間よりもチャンネル登録者1,000名を超えるまでの条件の方が難しいと記載されており、自分のチャンネルもそうでした!

・チャンネル登録者数:1025名

月ごとのチャンネル登録者数の推移は以下になります。
・1ヶ月→12名 (2021年4月)
・2ヶ月→47名 (2021年5月)
・3ヶ月→188名 (2021年6月)
・4ヶ月→315名 (2021年7月)
・5ヶ月→365名 (2021年8月)
・6ヶ月→414名 (2021年9月)
・7ヶ月→499名 (2021年10月)
・8ヶ月→622名 (2021年11月)
・9ヶ月→803名 (2021年12月)
・10ヶ月→1,025名 (2022年1月) ★今回はここ★

チャンネルを開設してから10か月半で収益化することができました✨早い方ですと3~4か月で収益化できるそうですので、この数字が早いか遅いかと言われると何とも言えませんが、無名の一般人がYouTubeを始めたら何か月で収益化できるのかという結果の1つとして参考になればと思います✨

・インプレッション数:158.8万

月ごとのインプレッション数の推移は以下になります。
・1ヶ月→1.2万 (2021年4月)
・2ヶ月→6.9万 (2021年5月)
・3ヶ月→25.6万 (2021年6月)
・4ヶ月→48.8万 (2021年7月)
・5ヶ月→57.8万 (2021年8月)
・6ヶ月→68.1万 (2021年9月)
・7ヶ月→85.5万 (2021年10月)
・8ヶ月→102.8万 (2021年11月)
・9ヶ月→131.9万 (2021年12月)
・10ヶ月→158.8万 (2022年1月) ★今回はここ★

視聴者さまの画面にうほごりら農園のサムネが50%以上、1秒間以上表示された回数になります。今月は1ヶ月で約27万程のインプレッション数がありました✨累計で150万回を超えました

・インプレッションのクリック率:6.8%

月ごとのインプレッション数のクリック率の推移は以下になります。
・1ヶ月→7.3% (2021年4月)
・2ヶ月→7.3% (2021年5月)
・3ヶ月→8.0% (2021年6月)
・4ヶ月→7.6% (2021年7月)
・5ヶ月→7.4% (2021年8月)
・6ヶ月→7.4% (2021年9月)
・7ヶ月→7.2% (2021年10月)
・8ヶ月→7.2% (2021年11月)
・9ヶ月→6.9% (2021年12月)
・10ヶ月→6.8% (2022年1月) ★今回はここ★

収益化までのインプレッションのクリック率は6.8%となっておりました。クリック率の平均が5%程度あれば、クリック率としては平均以上あるそうですので自分のチャンネルはクリック率が平均より少し良いということになります。

・リピーターさまとユニーク視聴者さま

リピーターさま:紫の線
ユニーク視聴者さま:青色の線
最近は少しずつリピータさまが増えてきているグラフになっています!!継続して視聴いただけると思うととてもモチベーションに繋がります✨

YouTube Studioのヘルプを確認してみると、リピータの方が多い場合は、継続して視聴いただいている方が多いけど、新規の視聴者さまが少ないということが分かります。
逆に、新規視聴者さまが多い場合は、リピート率が低いので、ジャンルを絞った方が良いなどのことも読み取れたりします。

・年齢と性別

男女比が6:4くらいになってきました。2ヶ月経過時点では7:3くらいでしたので、女性の視聴者さまも少しずつ増えてきました。年齢別では、先月から特に変化がありませんでした✨

・チャンネル登録者の総再生時間

チャンネル登録者さまと未登録者さまの割合になります。視聴いただいた約94%の視聴者さまは未登録ということが分かりました。割合としては、先月からあまり変化ありませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?