マガジンのカバー画像

ウクライナ戦争に関する私見 烏賀陽弘道

22
2022年2月24日の開戦以来、ウクライナ戦争について分析した論考を書き続けいています。無料で読めます。価値があると思われたらカンパ・サポートしてください。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

旧ソ連国の視点から見たウクライナ戦争を     ジョージア人国際政治学者に聞いた   「ロシアは旧ソ連の『近い外国』を      対等の主権国家と考えていない」

2022年2月24日に始まる(第二次)ウクライナ戦争について、ひとつの論点を読者に提供するため、かつてソ連の一国だった国の人々に同戦争をどう見るかインタビューすることを思い立った。 ●ジョージアとウクライナの共通点 私が注目したのはジョージアである。ロシアとの関係において、ジョージアはウクライナと非常によく似た立場にあると考えた。 ①モスクワやサンクトペテルブルグを中心とする「ロシア」に軍事的に征服され、ロシア帝国→ソ連の一部として併合された。 ②1991年後のソ連崩壊