マガジンのカバー画像

ウクライナ戦争に関する私見 烏賀陽弘道

22
2022年2月24日の開戦以来、ウクライナ戦争について分析した論考を書き続けいています。無料で読めます。価値があると思われたらカンパ・サポートしてください。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

射殺されたリトアニア人監督が遺した  ウクライナ激戦下の市民の生活の記録  「7日間の取材記録に命を吹き込む」   フクシマやツナミと同じ人間の気高さ  この映画には人間への愛がある     ウクライナ戦争に関する論考     2023年3月1日現在

本稿は話題を少し変えて、第二次ウクライナ戦争(2022年〜)下の市民の暮らしを記録したドキュメンタリー映画「マリウポリ 7日間の記録」の話をする。 この映画は2023年4月15日の東京を皮切りに、全国の主要都市で公開される。世界でも初めての劇場公開である。 私がこの映画を知ったのは偶然だ。映画の配給宣伝会社から試写の案内が来たのだ。オンラインで試写を見た。 冒頭写真:殺害されたマンタス・クヴェダラヴィチウス(Mantas Kvedaravičius)監督。特記のない限り