見出し画像

原稿のフォーマットとガイドラインについて(※3/26更新)

こちらには現行のガイドラインについて記載をしております。

【原稿のガイドラインについて】

*評論部門*

原稿サイズ:A5サイズ
ファイル指定:txtもしくはwordにて受領し、主催の編集フォーマットで編集します。
文字数について:タイトル、執筆者名義含めて最低1000字以上となっております。上限はありません。

※タイトルと執筆者名の指定は必須です。冒頭に記載をお願いいたします。
※挿絵や資料画像を使いたい方は別途相談してください(スクリーンショット、雑誌の切り抜き等の公式画像は使用できません。)
※オーダーがありましたら主催も積極的に描き下ろさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

・評論原稿についての注意書き

・中田裕士さんのアクションにまつわる批評ならなんでも可なっております。
・原稿を執筆する上で作品に対する苦言が入る事を避けられない場合、『冷静沈着に分析する事』『感情的にならない事』というのを守ってください。
・あくまでアクション評論が軸であるのを忘れず、作品に登場するキャラクターに対する否定的記述は行わないようにお願いいたします。

・引用について

著作権法32条の引用条件を守るためと読者に向けてソースの提示を行うために原稿の最後参考資料の明記をしっかりと行うようによろしくおねがいします。(参考資料として巻末にもクレジットさせていただきます)

【参考リンク(※文化省)】

*イラスト部門*

原稿サイズ:A5/350dpi/フルカラー推奨(上下左右各3㎜の塗り足し必須)
ファイル指定:psdもしくはPNGファイル(受領後主催のフォーマットにて編集をいたします)

・イラスト原稿についての注意書き

中田裕士さんが演じたキャラクターに関するイラスト、ダイマ画像等なんでも描く事は可能ですが、実写画像や公式画像中田裕士さんが演じたキャラクター以外が主張する表現等はお控えください。
何か分からない部分がありましたら主催の方へご質問ください。

当企画の本はプリントキング様への発注を予定しております。
原稿のテンプレートが欲しい方はプリントキング様が配布しているテンプレートを是非ともご活用ください。

【原稿の提出方法と締切について】

提出方法はDiscord上にてお知らせいたします。
原稿の締め切りは【2023年6月30日】です。


【企画概要ページ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?