重要:楽曲の利用規約について

久々の更新です、筆不精で申し訳ない。
書きたい事も多くて下書きがけっこう溜まってるのですが、ここ最近のやり取りで必要性を感じたので、急ぎ私の制作した楽曲の利用規約についてまとめました。ご一読ください。

1.これだけはやめてほしい事

盗作・自作発言は当然ですが絶対にやめて下さい。
そっくりそのまま配布も同様にやめて下さい。

また、使用の際に間違ったアーティストさん作だとの記載もやめて下さい、私はもちろんそのアーティストさんにも迷惑がかかります。

2.私のBandcamp・Soundcloudにて公開している楽曲について

フリーDL楽曲・販売楽曲のどちらも、個人・商用問わずご自由にお使い下さい。
ただし権利は放棄しておりませんので、映像作品・フリー音ゲー・動画等各種BGMなどのご利用の際は、作品のどこかに(動画概要欄や作品クレジットを記載した媒体、映像内のどこか等)必ず、楽曲名とアーティスト名(
U-F SEQUENCER、FALCHiON、Sector-UFS、FALCH1ONいずれか、加えてFeat、withもしくはVS名義の合作アーティスト様との作品の場合は合作アーティスト様の名義も必ず)を記載願います。
特にネット上で公開する作品の際は、私の個人サイトUFS RecordsのURL、SoundcloudのURL、YouTubeチャンネル、あるいはBandcampのURLいずれかを記載して頂けるとありがたいです
(これは出来ればで可能なのでいずれかでOK、なんならそれこそTwitterのアカウントでも良いです)。最優先で記載希望は特にありません(そもそもいずれにも各ページのリンクを設けているので)のでお好きなサイトをご記載ください、迷ったら個人サイトUFS RecordsのURLで良いです。

個人サイトUFS Records https://ufsrecordsinfo.wixsite.com/mysite

Soundcloud https://soundcloud.com/u-f-sequencer

Bandcamp https://ufsrecords.bandcamp.com/

YouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCQjSHXIGN6AmS0lyYBUWNFA


必ず:アーティスト名と楽曲名記載
出来れば:楽曲を公開しているページいずれかのURL記載

です、よろしくお願いします。
ちなみにRemixなんかもしてみたいという奇特な方が居たらむしろ大歓迎なのでよろしくお願いします、大部分の楽曲のプロジェクトファイルは前PCが壊れてしまったため渡せるデータなどは無いのですが…。

・クラブなど現場での使用・DJ MIX公開での使用について
そもそも記載出来ない・使用曲が多過ぎて大変といった点も踏まえ記載の必要はありません。ただし、よくTwitter上で見かける例だとrekordboxのプレイリストのスクショなど、後から現場でかけた/DJ MIXで使った曲リストを公開する際は名前と曲が有るとあとから見つけた際に大変喜びます。

・報告義務は上記の規約を守って下されば一切有りません、是非ご利用ください。
ただ、これは一般的なマナーなんですが、使用していいか・これこれこうした場合の使用はどうしたら良いか等の問い合わせを訪ねて下さり、こちらから返答させて頂いた場合は、それに対する返事や事後報告はちゃんとして下さい。こちらが時間を割いて返答したのに、その後の返事が無いのは普通にムカつきます(何件かありました)。
「は~めんどくさ…」って思った方、上記の規約さえ守ってくれればわざわざ問い合わせる必要無いですよ。あと連絡の返事のやり取りを疎かにするのは多分普通に社会生活において困ると思うので、そこは趣味創作云々とは別問題としてご自身の癖を見直してみて頂ければと。

・どうしても問い合わせが必要な場合
例えばこの楽曲を自分とこのレーベルに収録したい・少し大きめな企画用に使いたいので念のため問い合わせたい等の際は、ufsrecords.info@gmail~(=UFS Recordsの問い合わせの行き先も同メアド)・SoundcloudのDM・TwitterのDMいずれかにご連絡下さい。一番チェックする頻度が高い&お返事が早いのはTwitterのDMかSoundcloudのDMです(自サイトおよびGMailのチェックを怠り気味ですみません…)。もちろんその際は、↑に記載した通りのマナーを守って頂ければ幸いです。

3.他レーベル様提供楽曲について

私個人のbandcamp・Soundcloudでは無く、他レーベル様に提供した楽曲(Japanese Stream Hardcore様、Login Records様など)については、楽曲の権利を全て提供先のレーベル様に譲渡しています。そのため、他レーベル様提供楽曲を使用したい際は、私ではなく該当レーベル様に問い合わせて頂きますよう、よろしくお願いいたします。

4.※例外・特殊なケース

・Bootleg、音MAD=サンプリングメインの楽曲について
個人公開楽曲は全て利用OKとしましたが、例外として、Bootleg(非公認Remix)や音MAD=サンプリングメインの楽曲(特にここ数年だとバーチャルYouTuber関連)については、どう考えても権利的にグレーゾーンになってしまうため、作品への使用はお控えください。
ただしこれも例外として、例えばサンプリング元のご本人様公認で且つご本人様使用(例 https://www.youtube.com/watch?v=ie-6ZhQao8c ,  https://www.youtube.com/watch?v=qnZTnGgZ0DE )は可能。あるいはサンプリング元の方のイメージを著しく損なう内容では無く(線引きが曖昧なのですが、エログロR-18Gに該当するものは間違いなくアウト)且つその方のイメージ向上に繋がると判断できるもの(例https://www.youtube.com/watch?v=v81w6D38Ae8&t=3s )も可能。現場限りでDJ MIXに組み込んだり公開DJ MIXでもあからさまに営利目的としていないものは一応…可とします、迷ったらご連絡ください。
音MAD=サンプリングについては、各バーチャルYouTuber様方はじめ多くの方のご厚意・暗黙の了解で成り立ってる(=見逃してもらえている)ため、その点をご了承ください(なので私の楽曲も概要欄冒頭に「怒られたら消します」と書いてあったりするのはそういう事)。
・転載について
最近だとYouTubeでの転載も多く見受けられますが、アーティスト名・曲名・それこそURL明記までしっかりしている事から、善意で良い曲と思って紹介してくれてるんだろうなぁと判断したうえで黙認しています。ただし他レーベル様提供楽曲については他レーベル様の判断のもと、あるいはあからさまに広告収入やそれこそ私の自サイトや各楽曲配布サイトをすっとばして各クラウドでそっくりそのまま無断転載をしているような場合は、削除されても仕方ないと思ってください。