見出し画像

【ユニクロ×登山】エクストラファインメリノは夏登山に使えるのか?

発売時に登山者たちを驚愕させたユニクロの「エクストラファインメリノ」
なんせ、山のぼりたちが愛してやまないメリノウールのウェアが、なんと2990円という激安の価格設定だったからだ。しかもメリノウール100%だ。しかもセール時には1990円に値下げされていた。全カラーサイズ違いで狂ったように買いまくった。

ウールセーターなので、普通はTシャツの上に重ね着したりするためのアイテムなのだが、山のぼりはこぞってこれをベースレイヤー(肌着)に使用した。ニットだし、直接着たらチクチクするのでは?と心配になるのだが、全く問題ない。チクチクしない。しかも最高なことに乳首も浮かない!おっさんの乳首浮きほど赤の他人の気分を害するファッションはない。

画像1

メリノウールは汗の吸収率が高く、速乾性で、しかも臭いが残らないから、特に縦走でテン泊する際には必須のベースレイヤーだ。しかし、貴重な素材なので、どのメーカーもメリノウールのウェアはとても高価。ちゃんとしたメーカーから買おうと思ったら最低でも7000円はしてしまう。

それが3000円というから驚きを隠せない。しかもまじりっけなし、正真正銘100%のメリノウールなのだ。これは世界でユニクロしかできない品質と価格。メリノウールウェアの市場価格を破壊し、他のブランドでメリノウールウェアを買うのが一気にバカらしくなってしまったほどだ。

冬にはもちろん間違い無いのだが、いくらメリノウールとはいえニットのウェアが夏登山にも使えるのか?と思って今回着用してみた。

結論から言うと、夏登山に使用してもほとんど問題がなかった。何より汗が本当にすぐ乾く。上りでは確かにびしょびしょになるが、風通しの良い木陰で少し休めばすぐに乾く。乾いた後も臭いがほとんど気にならない。「ほとんど」というのは、人によってはさすがに夏にニットを着るのはどうかという気分の問題を考慮に入れたためで、実際に使用したところ個人的にはまったく問題がなかった。

もう登山のベースレイヤーは永遠にこれでいいのではとすら思った。
今はシーズンオフにつき在庫がなく買えないが、冬になったらまた発売するだろう。今年の冬もたくさん買い足そうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?