#5 ライブが最近ありませんが。。


ライブ参戦にした内容を基本的に書いていこうと思っていましたが、最近ライブがないことを理由に全く更新できていませんでした。それにしても、少しコロナは落ち着きを見せかけていますが、”新しい生活様式”においては、ライブが楽しめるのはまだまだ先そうですね。。


自分の思考を整理するために、文章を定期的に書くという目的に果たすために、つまらないことでも書き綴ってみます。
※久しぶりなので、見出しつけ方ものも忘れてちゃった。
 検索して調べました。。笑


◆仕事

コロナによる私の業務への影響は幸い無限在宅勤務という程度でした。当初、好きな時間にごろごろできるし、通勤時間はないし快適でした。しかし、寝るとこも、ご飯食べるとこも、仕事するとこも、休憩するとこも同じ部屋ということで心を切り替えるのが大変になってきました。

するとまぁみんな同じことを感じる人が多いのか、#在宅勤務疲れ
的なものをよく目にするようになりましたね。

コロナの影響で弊社も仕事の進めかたをいろいろ検討するようになりました。そこで改めて知ったのですが、世の中にはいろいろな業務効率化ツールがあるんですね。

・Slack
・Backlog
・Confluence
・Gsuite などなどetc etc

Web会議ツールだけでも、Zoom、Webex、Meetなど、今まで気にも留めなったようなツールが嫌でも検討するようになりました。

それは、特に会社のおじさま達のそのようで、おかげ様でいろんなツールを試験的に利用することができました。

そのツールたちの感想を書いていこうかと思います。

◆Slack

東京メトロなど乗っているとちょくちょくCM流れていますよね。

確かに使ってみると、ほんとに色々な機能がそこそこのクオリティで使えるような印象でした。あとは、他の色々なツールと連携させると利便性が上がるなぁと思いました。

・機能
チャット/ファイル送信/データ検索/在席表示/電話/などなど

今ログインしているのか一目でわかるのが便利であるように思いました。気軽に電話して、画面共有できるので、会社で対面でするよりもさくっと話しが解決するような印象です。

◆Confluence

個人的には、背景色が青色なのでデザイン等々がとても好みです。機能としては、色々なマクロがあり、自分チームの特性に応じた作りこみが比較的簡単にできます。

最初こそ、先輩に教えてもらいましたけど、触っていくうちにこれも、あれもできる!と光さす道になりました。
プログラマーとかはこれのもっとレベル高いことをやっているのかなぁというような気分になりました。

のめりこんでいくのもわかるなぁと少し思いました。プログラムは基礎しかできませんが、、


まとまりはありませんが、今回はリハビリがてら作成ということが目標なので、ここら辺で。。

1200文字くらいかけたので、満足です。

今後はしゃっきっと読んだ書籍をまとめていきたいなと考えています。
(他の人のRVを参考にしてみたい気持ち)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?