見出し画像

ZiyouLang K3は不良品対応してもらいました 不良原因の一部解明

セラーの12ヶ月保証で対応してくれました
対応としては 問い合わせて
動画を送って 良品を送ってもらうという中華セラー系でよくある対応
不良品返送不良だったので 後学のためにちょっと分解してみて調査

PCBのハンダ浮きとかそのへんかねぇと思って調べたんだけど
どーも違うくさい
んでまぁ点灯モード切り替えたらなんかわかるか?とやってみると
全消灯状態でもわずかに点滅発光しているラインが複数あり
PCBの基板パターンを見た限りLEDとキースイッチが繋がっていたので
こりゃ死んだLEDが原因でノイズでも乗ってんじゃねーか?と

点灯不良になっていたLEDを撤去してみましたが
LEDが暗い状態で点滅する状況は変わらず
ただキーボード入力にあった余計な入力はとりま消えましたと

なのでまぁとりま予備キーボードして捨てずに保持することにしました
が、まぁ使うのは緊急用だなぁと
LEDをアンバーとかに打ち替えるかなぁとも画策しましたが
リバースマウントの単色LEDは安く市販してないっぽいなぁと

んでまぁ規格としては3528というサイズなのでこの辺


よく調べたら6028というタブ付きLEDは別規格で存在していた

打ち替えするなら全交換する前提だけど
打ち替えたからって正常に点灯するようになるか不明だし
余計に壊すかもなぁというところで
まぁとりま現状はこのまま保管しとく感じとしました

あとはまぁLED全撤去して適当な非照光用のPBTキーキャップを
入れるとかもまぁ手だけどねぇとか

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?