見出し画像

ボロネーゼか、ミートソースか

今日のレシピはパスタ料理です!

表紙の写真のものを作りますが、これはなのか…
ボロネーゼなのか、はたまたミートソースなのか…
そもそも違いはなんだってところを簡単にご説明いたします!


ボロネーゼ

北イタリアのボローニャ地方の肉や野菜の煮込み。

ミートソース

大昔アメリカ大陸に渡ったイタリア系移民が故郷の味を懐かしんで作ったもの。


つまり元祖ミートソースはボロネーゼなんですね!

今日のレシピはボロネーゼですが自炊なので割と簡略したものになります!!




ボロネーゼ

材料

パスタ
粉チーズ
パセリ

牛豚ひき肉 500g
玉ねぎ 1個 (みじん切り)
にんじん 1個 (みじん切り)
にんにく 2片 (みじん切り)
トマト缶 2個(800g)
赤ワイン 適量
オリーブオイル 少々
塩コショウ 少々
ローリエ 2枚


作り方

1、フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにした玉ねぎ、にんじん、にんにくを炒める。別鍋へ移す。

2、フライパンでひき肉を炒める。別鍋へ移す。

3、1と2の入った鍋に赤ワインを浸るくらい入れる。トマト缶、ローリエを入れ水分がなくなるまで煮込む。

4、塩コショウで調味し、茹で上がったパスタの上にかけ、粉チーズとパセリをかけ完成。


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは自炊の材料費にさせていただきます。