見出し画像

上野界隈の縁結びスポット&とっておきのバレンタインスイーツ

こんにちは!
上野案内所です🙋‍♀️✨

もうすぐバレンタインですね❤️🍫今回は、上野界隈で楽しめる縁結びのパワースポットと、とっておきのバレンタインスイーツをご紹介いたします!

花園稲荷神社

五條天神社と隣接し、古くからこの地に鎮座している花園稲荷神社。幕末には彰義隊の戦いで最後の激戦地となったことでも知られています(穴稲荷門の戦)。
江戸時代より上野の山の守護神として崇敬されてきました。衣食住(生活)を護り、人の営みに必要な縁を結んでくださるといわれ、縁結びのお守りが人気です。

花園稲荷神社
住所 東京都台東区上野公園4-17

妻恋神社

湯島にある妻恋神社には、日本書紀に登場するヤマトタケルとその妃が祀られており、縁結びや夫婦和合の神社として知られています。
稲の神である倉稲魂命も祀られていることから、江戸時代には「妻恋稲荷」として有名になり、多くの参拝客が訪れました。

妻恋神社
住所 東京都文京区湯島 3-2-6⠀

湯島聖天 心城院

湯島天神男坂下にある湯島聖天心城院は、湯島天神の祭神・菅原道真が信仰に篤かった歓喜天(聖天さま)を祀る約300年の歴史のあるお寺で、縁結び・夫婦和合などに絶大なご利益があるといわれています。

また、境内の江戸名水「柳の井」は、江戸時代の書物にも紹介され、数滴髪に撫でつけると美髪と厄除けになると伝えられており、日々そのご利益を求めて参詣者が訪れます。くし形のお守りも人気です。

その「柳の井」を水源とし、準絶滅危惧種のニホンイシガメ🐢が放されている「放生池」もあり、こじんまりとしながらも心穏やかな時間が過ごせます。

湯島聖天 心城院
住所 東京都文京区湯島3-32-4 ⠀

これらのスポットから近い場所に、チョコレート菓子を扱っているお店もございます!


パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル

『ドゥ ボンヌ オーギュル』は、湯島にあるパティスリーです。

ショーケースには、ずらりと美味しそうなケーキが並んでいます🍰

湯島天満宮には梅園があり、湯島エリアには梅をロゴにしている会社などが多くあります。そのため、お店のロゴも梅にしたそうです。

こちらのお店の看板商品は、梅の形をしたもなかにマシュマロを挟んだ『もなかマシュマロ』。ピンク色のラズベリーや水色の塩レモン味など味も色合いも豊富です。

湯島天満宮が近いこともあり、縁起の良いだるまをイメージしたケーキ『DARUMA ダルマ』もあります。梅酒のムースの中にラズベリーやアプリコットのジュレが入った、甘酸っぱいケーキです。

定番商品に加えて、バレンタイン限定商品として「もなかマシュマロ チョコレート味」が販売中です。マシュマロに生チョコが入り、もなかのサクサク感とチョコレートのしっとり濃厚な味わいを楽しめます😋かわいらしい見た目で、バレンタインギフトにもピッタリ💝✨

そのほかフィナンシェやパウンドケーキなど、バレンタイン限定で販売されているお菓子もあります。
※2月14日までの販売
※好評の場合は販売期間が延長することもあります。

5色のフィナンシェ
チョコレートのパウンドケーキ

お友達やご家族へのバレンタインプレゼントに、ぜひお店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか😊

パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル
住所 東京都文京区湯島2-23-13 グレースカトレア1F
電話  03-6826-9168
定休日 火曜日・水曜日(その他不定休)
営業時間 10:00〜19:00(売り切れ次第閉店となります)
公式サイト https://debonneaugure.com/