マガジンのカバー画像

上野で四季を楽しむ

27
上野エリアで楽しめる、四季折々の風景をまとめました。上野の貴重な文化財とともに、美しい自然をお楽しみください
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

上野周辺の春の花(2023年4月撮影)

上野周辺の春の花(2023年4月撮影)

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

今回は、4月に咲く花をご紹介します。どれもお天気の良い日に撮影ができましたので、ぜひご覧ください!

藤の花藤棚もまた、春に見られる絶景のひとつです。 テレビアニメ『鬼滅の刃』では鬼が忌避するものとして、藤の花が大切な場面で登場します。

御徒町公園

モッコウバラ和名はインド原産でキク科の木香という、芳香性のある生薬にも使われる植物に香りが似ていることから

もっとみる
2023年根津神社つつじまつり(4月13日撮影)

2023年根津神社つつじまつり(4月13日撮影)

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️
今回は、文京区の根津神社で開苑されているつつじまつりをご紹介します。

▼昨年撮影したつつじまつりの様子はこちら

江戸時代、現在の根津神社の境内にあたる場所は甲府中納言家 徳川綱重の山手屋敷でした。つつじ苑のつつじは、その時代に上州館林から移植されたもので「つつじが岡」と称されるほどでした。
根津神社のつつじ苑は、約100種3,000株が咲き誇る、都内有数の

もっとみる
2023年上野東照宮ぼたん苑 春のぼたん祭(4月10日撮影)

2023年上野東照宮ぼたん苑 春のぼたん祭(4月10日撮影)

こんにちは!上野案内所です。

今回は、4月10日に撮影した上野東照宮ぼたん苑の『春のぼたん祭』をご紹介いたします💁‍♀️✨

今年の1月に冬のぼたん祭をご紹介しましたが、上野東照宮ぼたん苑では毎年4月に、春のぼたん祭りも開催されます。

▼2023年1月に撮影した冬ぼたんの様子はこちら

今回で44回目を迎える春のぼたん祭では、110品種500株のぼたんを楽しむことができます。また、ぼたんは春

もっとみる