(元)音ゲーマー、かく語りき

クリスマス前から年末にかけての雰囲気が好きです。
来るべき日に向けて徐々に浮き足立っていく感じ。
街中が賑やかになってソワソワしている感じ。
それは自分にとってあまり縁がない時も、そうでない時も。
普段は自分と自分に直接関わる身近な人達だけが無事であればいいと思っている懐が狭い自分なのに、なぜかこの時ばかりは世界平和というか、みんな幸せであればいいなぁとか、なんだかそういう身の丈に合わない事というか、思い違いをしてしまいます。
それぐらい自分も気持ちが高揚しているのですね。


気がつけばミューパレを始めてもうすぐ一年です。
私にとって色んなことがあったこの一年、それらの中で、「ミューパレを始めて皆さんと知り合えたこと」は、確実に自分にとって大きな出来事の一つです。

私は元来、「ゲームとは一人で黙々と行うもの」という意識があります。
それは小学生時代から据え置きゲーム機で遊んでいたからなのかもしれません。
友達と遊びこそすれ、大半の時間は一人で遊んでいたからです。
行き詰まってイライラしながらも、時間をかけて一つ一つクリアをしていく。時には寝食を忘れて没入し、目標を達成していくことにささやかながらも喜びを感じていたものです。

複数人で、リアルタイムで、時には会話を交えながらゲームの楽しみを共有する。
時代の流れと共に、ゲームの遊び方もすっかり変わったのだなぁとミューパレを始めて思いました。本当にすすんでいるなぁとオールドタイプの私は感心してばかりでした。


私がかつて身を置いていた一部音ゲーの界隈は、悪い言い方ですがヒエラルキー色が強く、人間関係もギクシャクしていた部分が多くありました。
上手い人が偉いとか、必然的にそういう人と他の人と線引きがされ、派閥が多く、いきすぎたプライドが見え隠れする、比較的攻撃的な世界でした。
そして私自身、人付き合いにおいて失敗を沢山してきました。
勿論、コンテンツは今でも大好きですし、あの頃を否定するわけではありません。ただ振り返れば私が今より未成熟で、若かったなぁと。

あれからもう10年以上近く。
ありがたいことに、日を追うにつれてお褒め頂くことが多くなりました。
嬉しい反面、謙られることにもどかしさを感じました。
私が抜けない癖で敬語をどなたに対しても使って畏まるので、そうなってしまうのも理解はできましたが。

自分で積み重ねた部分については自信を持っております。が、これまで自分が出してきた結果は、決して一人でではなし得なかったものです。
私も一人の平凡なプレイヤーです。
「一緒にやっていきましょう」という考えは変わっておりません。
特別何かを持っているわけではありません。むしろ要領は悪く、新しい事に抵抗を示し、不安を感じやすい人間です。

どうしたらもっと私を身近に感じていただけるか。
私からはこの感じで、皆さんからはもっとフランクに。
「この人は変わらないなぁ」という安心感を。
「この人またなんかヘンなこと言ってるよー」というおかしみを。

自分なりに「面白いこと」を考えて探して、今日までやってきたつもりです。これからもそうしていきます。
そうやっていった方が間違いなく楽しいと思うからです。
そしてこれを続けていけるのは、間違いなく皆さんがいてくださるからです。


この一年、振り返ればキリがありません。
色んなことがありました。
ゲームでここまで熱を上げたのは本当に久しぶりです。
そして、ゲームでここまでたくさんの方と知り合えたことも久しぶりです。
嬉しく感じることもありました。
寂しく感じることもありました。
そして一点ハッキリと言えることは、私はミューパレを始めて良かったということです。

始めていなければ、生まれも、年齢も、生い立ちも異なるこんなに沢山の方々と他愛もない話をしたり、思いを共有することもありませんでした。
一つのコンテンツでこんなにも色んなことを体験できていることは、間違いなく私にとっての財産です。
月並みな言葉ですが、ありがとうございます。


もうすぐ新年です。
新しい一年、と言っても、過去から今までの延長線上に過ぎないし、これまで自分が積み重ねてきた結果の今があるのみなので、変わらず、コツコツと、同じようになすべきことをこなしていきたいと思います。


なんか今、とても自分に酔いながらいい風なことを言っているなぁと実感しております。うん、すげぇいいこと言ってます。は?

で、何を申し上げたいのか。

みなさまどうか良いお年をお迎えください。
健康第一です。心も体も、できる限り健やかにありましょう。

言いたいこと言うのに時間がかかってしまいました。
人間こうなったら赤信号。長話は嫌われます。ぽず虫、反省。

個別にご挨拶ができず恐縮です。
また引き続きよろしくお願いいたします。押忍。

2021年12月31日
ぽず


追伸
108ルームはやり(れ)ません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?