noteを使い始めた理由

40歳になって人生初めて入院しました。
闘病記は別途まとめます。まだ闘病中だけど。

仕事はチャットである程度できましたが、それでもだいぶヒマでした。
テレビを見る気も起きなかったので、久しぶりに読書をして時間を費やしました。
おかげでだいぶ本を読むことができた。

20代後半からがむしゃらに働いてきました。
一番成長できたと実感した時期は本をたくさん読み、上司から知見を学び、色々とインプットしてきたものを仕事や部下へのマネジメントでアウトプットしていた時期だったように思います。

そんなことを久々に本を読んで思い出しました。

成長(成果)=アウトプット÷インプット

入院して本を読んでいたら最近、アウトプットがかなり少なくなってきてしまったなと思ったので、noteのアカウントをとってアウトプットの場を作りました。
仕事で経験したことや、読書感想文なんかをアウトプットしていきます。

コンテンツマーケティングを実践してみることも大事だと思うので、自ら動いて経験値をためていきたいと思います。有料コンテンツ作ってマネタイズにもチャレンジしてみます。

基本的には自分のためのアウトプットですが、それが誰かのインプットにつながれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?