上本町クラブ

上本町クラブは異業種交流会の一環として、信頼できる人や企業が集まる場所です。ここに参加…

上本町クラブ

上本町クラブは異業種交流会の一環として、信頼できる人や企業が集まる場所です。ここに参加すれば、異業種の人々と繋がり、新たなビジネスチャンスやアイデアが生まれるかもしれません。プロフェッショナルなスキルを持つ人脈を築くための場として、上本町クラブをご利用ください。

最近の記事

百年の孤独と上本町クラブの対峙性

『百年の孤独』と「上本町クラブ」をあえて対峙させてみました、 孤独 vs. つながり 『百年の孤独』  25人の家族が世代を超えて孤立していく。登場人物たちは他者と深く関わることができない村の一族、結局孤独の中で人生を終えるケースが多いです。これは、魑魅魍魎な運命の繰り返しから逃れられない。 異業種交流会  これに対して異業種交流会は、他業社との接点を積極的に探究し異なるバックグラウンドや知識を持つ人々が交わり、共同作業や新たな発見を通じて自己成長を促します。つながりを通

    • 2周年パーティの動画です

      • 2024年5月定例会&2周年パーティ

        上本町クラブの2周年パーティ。 盛大にしました。 これからもよろしくお願いします。

        • 5月定例会にゲスト参加の下町俊貴チャンピョン

          5月定例会にゲスト参加の下町俊貴チャンピョンが登壇。 常に、平常心でリングに上がるアスリート。 第474代日本S・バンタム級王者 戦績: 22戦 18勝(12KO)1敗 3分 生年月日: 1996.11.4 出身: 大阪府寝屋川市 スタイル: サウスポー 獲得タイトル 年内には、試合をされるとか。

        百年の孤独と上本町クラブの対峙性

          上本町クラブの部会_ラーメン部

          ラーメン部がキックオフ。 部長は、宮村真一郎氏。 ラーメンの歴史、地域ごとの特色、調理方法などについて学び、会員同士で情報を共有する。 ラーメンを通じて、共通の趣味を持つ人々が交流し、親睦を深める場を提供する。 ラーメンイベントを通じて、地元の食文化の発展や地域活性化に貢献する。 まずは、コッテリ豚骨発祥の宮崎県の風来軒の大阪支店(堺市)。 そして、店主のその時の感性で作るので味が日替わりラーメンの石原ラ軍団(堺市南区) 個人的にはここの醤油ラーメンが堺では1番か

          上本町クラブの部会_ラーメン部

          2nd アニバーサリーパーティ

          私たち上本町クラブの2ndアニバーサリーパーティの開催です。 発足時は10社ほど「上本町クラブ」をキックオフ。 現在約70者様がご参加いただけます異業種交流会に。 これも、今までのご参加くださった方々とい手伝いをくださった方々と会場を使わせていただけてる高津ガーデン様のおかげと感謝しております。 異業種交流会というと、目的と目標がわかりにくいと敬遠されるかたもいらっしゃいますが、少しだけいつもよりご自身のお仕事をお話くださるとで「仕事につながることも」と、2年で約70社

          2nd アニバーサリーパーティ

          私とマジック

          4月の講演_ 私とマジック。 マジックは、さかのぼること、古代エジプト・・・。 洞窟の壁画にマジックでよくある「コップと玉」が描かれてます。 それが、マジックなのでしょうか。 中世になると迫害を受けることに。 そんな歴史がありますが、上本町クラブのKAZUMAはエンターテインメントとホスピタリティを合わせたプレゼンを。 自身の難病を克服する自身のマインドとマジックの目的と目標を、さも化学反応をさせた想い、いずれは「魔法使い」になると。 これからの上本町クラブでの活

          メンバープレゼン_宮晶子さん

          日々の業務お疲れ様です。 上本町クラブでは、月1回の定例会で会員さんのプレゼンがあります。 3月は、宮さん。 営業部隊でコミュニケーションスキルを身につけた後、エステティシャンとして9店舗の店舗を立ち上げ、その後起業しました。これらのスキルは美容業界の接客やマネジメントのコンサルタントだけでなく、障害者雇用を支援する会社のコンサルタントとしても活用されています。 障害者雇用の会社の講演 https://uehonmachi.club/archives/572 http

          メンバープレゼン_宮晶子さん

          2024年3月定例会

          2024年3月定例会

          朝焼けみて掃除部活動します_3月4日(月曜日)朝。

          朝焼けみて掃除部活動します_3月4日(月曜日)朝。1 上本町クラブ 2024年2月27日 08:06 朝は早いです。 朝焼けみて掃除します。 街を綺麗にします。 人間は社会的動物だそうで。 社会貢献が自己啓発にあるので抵抗なくできるようです。 朝焼けみて、1日頑張れますよ。 2024年3月4日(月曜日)7時集合です。 何と大阪市中央区が掃除道具を無料でご用意・回収してくれます、なんといい国。 集合場所は、上本町駅交差点あたり。誰かいますよ、

          朝焼けみて掃除部活動します_3月4日(月曜日)朝。

          第四回 上本町クラブ交流会です

          日々の業務お疲れ様です。 上本町クラブの交流も4回目になりました。交流会といっても夜の宴会です。 昼間のコミュニケーションは、もちろん必要ですが。夜の宴会のコミュニケーションは、「チームビルディング」として個と個に信頼性や関係性がふかまることは知られてますが、昨今のハラスメント意識からも自由参加ですが、徐々に会員様参加が増えました。 その効果でしょうか、プロジェクトが数本スタートアップしてます。さらに、女性中心のチームをスタートアップです。 これからも、様々な業態・業種のご

          第四回 上本町クラブ交流会です

          第2回ゴルフコンペ_5月21日(火曜日)大安で神吉日(かみよしび、かみよしにち)です。神様のご神徳を授かる日

          みなさん、こんにちは! 素晴らしい緑と青空の風景に囲まれ、心地よい風が吹く中、ゴルフの楽しみましょう。 来る5月21日は、神吉日の特別なゴルフ体験にお招きします! ところで、相撲1月場所の優勝は照ノ富士 春雄。 最後まで、ドキドキでしたね。 江戸時代から、神吉日は、相撲の重要な取り組みは神吉日に行われることが多かったようです。今場所1月14日が初日「神吉日」でした。 なので、上本町クラブのゴルフはこの「神吉日」の日に開催。 ラウンド後にはおいしい食事やフレンドリーな交

          第2回ゴルフコンペ_5月21日(火曜日)大安で神吉日(かみよしび、かみよしにち)です。神様のご神徳を授かる日

          異業種交流会の女子会キックオッフ。

          2月29日、上本町クラブ女子会キックオッフ。 異業種交流会って、女子の参加迷っませんか。 女子だけの会です。 初対面の人たちが打ち解けやすくなるような女子会ご用意、リラックスした雰囲気です。 女子同士が自由に情報交換やネットワーキングができる時間。名刺交換や簡単な自己紹介タイムなどなど・・・。 きっと、ちがう業種・さまざまな職種が集うことや、同じ性別であることからくる共通の経験や課題に基づいて、有益なビジネスコンタクトを発見できると思います。 異業種のバックグラウンドか

          異業種交流会の女子会キックオッフ。

          自分に似合う「色」を見つけて性格、内面を伝える_婚活セミナー

          2月25日(日)11時から12時。 現在4500人の診断実績。 男女、年齢を問わず、魅せ方だけではなく、内面と外見を一つの軸に整える事で、人間関係の悩みや摩擦を軽減し、得意なやり方や生き方を紐解く 婚活セミナーです、婚活活動にぜひ参考に。 パーソナルカラーで似合う色がわかり あなたの勝ちパターンが分かります くわしくは、クリックしてください、 https://uehonmachi.club/?p=582&preview=true

          自分に似合う「色」を見つけて性格、内面を伝える_婚活セミナー

          上本町クラブが想う異業種交流会

          上本町クラブでは、「ビジネスマッチング」はもちろん「学び」「社会貢献」を行う異業種交流会の場です。さらに、異業種の人と交流することで、これまで知り得なかったビジネスチャンスに出会うことができます。様々な業種からの参加者が集まる上本町クラブでは、新しい人脈を築く絶好の機会となります。そして、異なる業種のプロフェッショナルが一堂に会することで、異なる分野における知識や経験を共有できます。さらに、新しいビジネスの機会・新しいアイデア創造の充実に役立ちます。 つまり、ここにくれば誰か

          上本町クラブが想う異業種交流会

          2024年1月の定例会「学び」_障害者雇用と企業

          講演者_カーサ・ソレイユ 施設長 島本勇吾様 上本町クラブのHPは https://uehonmachi.club/archives/572 障碍者雇用 障がい者雇用とは 障がい者雇用促進制度に定められている 障がい者雇用率制度に基づく雇用の事で、企業などが、障害のある方だけの特別な雇用枠で、 障がいのある方を雇用する制度の事です。 従業員数が一定以上の規模の事業主は、常時雇用している労働者に占める身体障害者や知的障害者、精神障害者の割合を法定雇用率以上にする義務がありま

          2024年1月の定例会「学び」_障害者雇用と企業