見出し画像

シンシンギョ

子供の頃ファミリーコンピューター、通称ファミコンを父親に2回も破壊された兄弟として有名な私であるが(知らん知らん)

(2階から投げられたり道路に投げられたり。そんなファミコンを投げられるほど悪いことはしていないはず。なんかあのおっさんの機嫌が悪かったのだろう)

シューティングゲーム「バンゲリングベイ」が登場する時っていうのはTVのCMで大々的に宣伝されていたわけで

とにかくTVCMがとんでもなく面白そうだったからとっとと予約して買ったわけで

買ってしばらくは2コンのマイクに向かって「ハドソーン!ハドソーン!」とハドソンを連呼していたわけで

しばらくしたら別に「ハドソン」じゃなくてもなんでもいいから語彙に乏しい私たち兄弟は「アホー!」とか「ウ〇コー!」とか叫ぶわけで

でも、すぐに「バンゲリングベイ」のしょうもなさに気が付くわけで

当時4800円だったらしい。もったいない。あんな歴史に残るクソゲーに4800円も

でも

弟がベターライフ(のちにダイキとなる。さらにDCMになる)で予約したのだが何故かお金払ってないのに入金済みとなってしまっていたのである

だから

ノーダメージである

それはさておき

辛辛魚(からからうお)というラーメンのカップ麺版があるんだが(本物は食べたことはない。見出し画像が本物のようだ)

たまにドンキで目にしていたんだけど買おうかなとおもうけど

とんでもなく辛いので躊躇していたのだが(じゃあ何故買おうとおもうのかというと辛さのなかに旨味もある)

辛さ控えめの辛辛魚というのを見つけた


これは食べなきゃ


大量の魚粉が美味い

辛さ控えめで美味かった。大人になっても「カレーの王子様」しか食えないって奴以外は食えるはず。そんな奴おるんか?


前置きのほうが長かった

パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!